辞めましょ♪ 吸わなくなったら、喫煙出来るお店や、喫煙所を探す必要がなくなってラクですよ?。そして今まで吸ってた分が自分のお小遣いになります♪
やめれまへんなー(-。-;
値段が上がってるので、海外いった時10カートンくらい買って税関で別に税金だけ払ってます。
それでも日本の半額、、、
Oo。(●´Д`●)y-~~~
仕事でストレス溜まるので、辞めたら逆に病気になりそー。
1日1箱くらい吸っていましたが5年前に辞めました。
吸いすぎでしんどくなったのと、結婚を控え妻との同居にあたり、気を遣わせたり煙を浴びせるのもなんだしと思って辞めました。
「辞める!」と決めた日から1本も吸わずにすみました。辞める為にした事は、
です。
ガムは気が紛れて良かったです。
カウントは「積み重ねた日をリセットしたくない」という思いからなかなか有効でした。
タバコを辞めてからは「他の方の煙や臭い」が気になり出して、すれ違いざまの臭いや、会話中の吐息からタバコが分かるようになりました。
「以前は自分からもあの臭いがしてたのか…」と思うと、またタバコが吸いたいとは自然と思わなくなりました。
最近、父もタバコを辞めました。
辞めた理由は「友人の妻が、友人の吸うタバコの副流煙によって癌になった」という話を聞いたからだそうです。
タバコが悪いものだとは思わないのですが、僕の場合はタバコを辞めて楽にはなりました。体も気持ちも。
毎日40?50本を吸っていたが、2年前にやめた。自分から始めたものは何でも即刻止められる。自らの意志で開始したものなら自らの意志で苦もなく止められなくてはならない。他人から奨められたものじゃないだろう?だ。
俺は2年ぐらいかかったね。まず、週末吸うのやめて、そのうち夜家で吸うのもやめて。最後、一年かかったのが会社で吸うのをやめる事。ここが踏ん張りどころ。