人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

昨年起きた、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件が、
YouTubeに流出した問題で、sengoku38と名乗る人物は
いつどこでアカウントを取ったのでしょうか?

ネットカフェから動画は投稿されていましたが、
アカウントもその際に取ったのでしょうか?
当時はYouTubeのアカウントを取る際、
電話番号での認証があった筈です。
それを行うと、せっかくのネットカフェからの
秘匿性が無くなってしまいます。

もしかして、ネットカフェなどからでしたら
電話番号の認証は無くてもアカウントを
取れるのでしょうか?

●質問者: melu3048787
●カテゴリ:インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● adlib


一色事件の三つの謎 ? 逆アリバイ・ハンドルネーム・リスク ?

当初から、マンガ喫茶で投稿されたと分っていたのに、現場検証とか
目撃証言(逆アリバイ)を、なぜかマスコミは追求しませんでした。
飛ばしの携帯電話を「非合法に」入手したとみられます。

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-kssy19&p=%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1&ei=UTF-8
使い捨ての携帯電話

── 他人や架空の名義で契約された携帯電話のことです。ネットや、
露天販売などで数万円位で売買されています。(20110222)
http://gyosei-yamada.com/blog/2/post-43.html 飛ばしの携帯電話

── YouTubeのアカウント登録をしてみよう - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=JY7hON0fPR0
長野大学 前川道博 ゼミナール

のちに、本人がテレビで投稿手順を再現します。
それなりに(同じ操作を繰りかえしたり)悪戦苦闘していたようです。
── 《たかじんのそこまで言って委員会 20110529 15:55-17:25 読売TV》

投稿時のハンドルネーム「sengoku38」の由来を「そこは伏せておく。
誰にも言っていない。一つくらい秘密があってもいいんじゃないですか」
と答えたが「本人しか知りえない情報」の秘匿は捜査の基本に反します。

── 刑事訴訟法の改正(1948)以前「自白は証拠の王様」でしたが…。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6805475.html (No.1)
法の盲点 ? 原則は明快、実態はウヤムヤ ?

彼の告白は、テレビや新聞に目を通していれば誰でも答えられます。
http://q.hatena.ne.jp/1298890910 ネット流出 ? 一色から三色へ ?
http://q.hatena.ne.jp/1298870768 ? いちばん悪いのは誰か? ?

── カギも掛けずに機密資料が盗まれ、ヘリコプターで逃げるルパン
3世の後ろから、バイクで追跡する銭形警部を思わせます。
http://q.hatena.ne.jp/1289199076 情報偏差 ? 25才で可能、65才で不能 ?

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ