人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

上司に対してコントロールできること、できないこと、試す価値のあることとして、どのようなものがありますか?

今の職場を最小のダメージで生き延びたいと考えています。
このように言うのは新しい上司から、僕のちょっとしたミスや隙に対して、意味もなく中傷されるためです。
ただし、意味がないというのは僕からの視点です。
チーム全体として生産性を上げるという視点からは意味がない、という事です。

彼の視点からは意味があるはずです。
そこには、彼自身に対する自信のなさや、僕に負けてはいけない、という感情が原因に見えます。
部下とは言え、中傷する事で自分を大きく見せようとするのは、諸刃の刃だとは思うのですが。

このような状況に置かれた時、僕の立場ではどうすれば良いでしょうか。
ダメージを最小化するために、
・僕が自分や上司をコントロールするためにできる事
・やっても無駄なこと
・やってみないと分らないが、試してみる価値のあること
はありませんでしょうか。
抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。

●質問者: hogeTaro225
●カテゴリ:ビジネス・経営 政治・社会
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 12/12件

▽最新の回答へ

1 ● きゃづみぃ
●36ポイント

上司を持ち上げること。

おせじを言われれば 誰でも悪い気はしません。
過剰だと やりすぎなので 少し おせじとか言ってみたらいかがでしょうか?


hogeTaro225さんのコメント
なるほどです。 お世辞ですか。あまり考えてませんでした。 上司の良い点を探してうまくフィードバックすれば、少しは攻撃性が低下してくれるかな。。

2 ● a-kuma3
●45ポイント

>・僕が自分や上司をコントロールするためにできる事
スルーカ を身につけること。
いろんなタイプの人がいますから、本当にソリが合わないという人もたまにはいます。
今後、もっと強烈なタイプと出会うときのために、スルーカ を上げる機会が訪れたのかもしれません。
職場にもよりますが、一生、同じ人と上司/部下の関係が続くことは、ほとんど無いと思います。

>・やっても無駄なこと
同じレベルでやり合うこと。
そんな気がなさそうなのは、質問の文面から読み取れますが =)

>・やってみないと分らないが、試してみる価値のあること
飲みに行くのが最適とは言いませんが、何かの機会に話をしてみること。
実は口が悪い(表現が下手)だけで、思ってるところは別にあったりして。


何度か職場や会社が変わったことがあるのですが、前にいたところでは当たり前のようにできていたことが、移った先では全然できてなくて、それが愚痴や文句になって、つい出てしまうこともあります。
逆に、移ってきた先での良いところもあるのですが、そういうところを「イイね!」って言う機会はあまり無かったりします。
以前の職場はどうだったのか、というような辺りから、今、どう思ってるのかを聞ければ、また違った関係になれるかもしれません。


hogeTaro225さんのコメント
なるほどです。参考になります。 今のところ、上司から攻撃を受ける機会や回数は、うつになったり、もう絶対会社に行きたくない、というほどではありません。 でも恐らく数年は付き合います。 スルー力を身につけ、中傷発言の裏にあるものをよく探り、そういった情報を共有するといった感じでしょうか。。

3 ● kodairabase
●20ポイント
僕が自分や上司をコントロールするためにできる事
上司に対する報告・連絡・相談(いわゆるホウレンソウ)を小まめに行う。できればメールでもOKということにしてもらう。

やっても無駄なこと
上司に対して意見すること。

やってみないと分らないが、試してみる価値のあること
上司を含め、その上司の管理下にあるチームのメンバーを集めた連絡会議(チームミーティング)を定期的(毎週とか)に開催する。あなたに集まっていた上司の関心を他のメンバーに分散させる効果が出るかもしれない。

hogeTaro225さんのコメント
なるほどです。 ほうれん草した時に口からでまかせに意見を言わなきゃもう少しやり易いのですが、検討してみます。 (時々、本気ですかってぐらい的外れな意見する方なので、関わりたくないと思ってしまっています。。ただカンタンな指示しか出せない方なので、その点はやりやすいのですが。) 実はチームミーティングは不定期にありまして、また他のメンバーもいるのですが、僕よりも年上の方が多く、恐らく絡みやすいという理由で目を付けられたのだと思います。うまくスキのないキャラクタに転身せねば。。

4 ● suppadv
●20ポイント

何でも良いので、コミュニケーションを沢山持つこと。
上司との関係がよくなることに繋がるので、ダメージが少なくなります。


hogeTaro225さんのコメント
なるほどです。 そう言えば、上司とは仕事以外の話をしたことが無いですね。 折を見てご趣味はなんですか、とか伺ってみます。

5 ● なぜなに
●64ポイント

「部下は褒めて伸ばすの法則」を知ってもらう。
さりげに下記の本のこの章を机に広げておくとか、
歓迎祝いにこの本を「チーム一同」からとして、
上司の机にでも置いて、プレゼントしてみるとか…。

今日は「リーダーを支える『論語』」からのマネジメント論です。

君子は人の美を成し、人の悪を成さず。
小人はこれに反す。

意味は

リーダーは、人の良いところを伸ばし、欠点を目立たないようにするもの。
小人はこの逆をやってしまう

http://ameblo.jp/masayodiary/entry-10358970649.html

リーダーを支える「論語」入門

リーダーを支える「論語」入門

部下のモチベーションを上げなくてはいけない上司が、
けなしてやる気をそいでいては意味がありません。
褒めて伸ばすことは職場のモチベーションも上げるし、
最終的には部下にも上司にも会社にも良い事です。
直接何かを言うよりも、第三者の偉人の言葉の方が
個人的感情が入らないので、波風もたたないし、
実際、勉強になりそうな本なので、
差し上げて喜ばれる種類のプレゼントだと思いますよ。

あとは、常に元気に上機嫌でいることでしょうか。
何か言われてちょっとむっとしていたら、余計いびりたくなります。
余裕の笑顔で、「いつも気にかけて下さって、ありがとうございます!」と
大きな声でお客様向けの営業スマイルでマニュアル応対して、
あんまり気になさらないことですね。
ささいなことでも、付け入る隙を与えないことも大切ですが、
また何かを言われても、口角上げて上の犬歯を見せて
「ガオー!」って狼が歯を見せて威嚇するような王者の笑顔をして、
「また構ってもらった!部下のこと好きなのに、
シャイでストレートな愛情表現ができないのだな!w」的な
余裕の上機嫌でいると、いじり甲斐がないので、
余りいじられなくもなると思いますよ。
始末書ものの反省ポーズを見せるほどのことでないなら、
強者は余裕の笑顔でいいのです。
そんなのでチームのモチベーション下がっても仕方がないし、
注目されているのは事実の様なので、それを逆に利用して、
あなたの器の大きさのアピールに利用する方が得策だと思います。


hogeTaro225さんのコメント
なるほどです。 本のプレゼントは慎重に他のチームのメンバと相談してみます。 さすがにマネジメントの本を渡すと、「リーダーとして不足があるから」とその瞬間にバレてしまう(=メンツを潰しうる可能性がある)と思いますので。。 僕も仕事上で小さなチームのリーダーをした事があり、リーダーとはどういう役割を演じるべきか、勉強が必要と痛感した事があります。 (もっとも勉強し始めたのは、リーダーだったプロジェクトが終わってからですが。またリーダーはこうすべき、という事をメンバの身分で実践すると、逆効果になりうることも現在痛感しています。) 上司もどこかで勉強の機会が必要なんだろうな、とは思うのですが。 「ガオー!」は実践してみます。気をつけないといじり甲斐のあるキャラを演じてしまったりするので。

1-5件表示/12件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ