人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


●質問者: 多食斎友好=世田介
●カテゴリ:学習・教育 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 25/25件

▽最新の回答へ

6 ● God-God
●10ポイント

ビンの口のところを上と下に分けると、上から空気が入り、下から水が出るので早く水が出ると思います。


多食斎友好=世田介さんのコメント
「ビンの口のところを上と下に分ける」・・・この所のイメージがいまひとつ沸かないのですが、私のイマジネーション不足でしょうね。 「水位より上で上下に」なら理解できるのですが、

多食斎友好=世田介さんのコメント
まあ、広口ビンを作ると考えたと思えますが、切る道具によっては時間が掛かりそうなので20-10-10点

7 ● スパロウ
●5ポイント

?水を空にするという視点から、『液体窒素』を入れて、水を凍らせる。ビンの中には、『水』はない。


?ビンから水を出せばいいので、ビンの底を開ける(底部分のみ割る)


?宇宙空間でビンの口部分を上にする。すると、水だけ浮いて、外に出る。


?水の入ったビンに、お湯を入れる。水はなくなり、お湯だけになる。


?沸騰させて、お湯にする。


?水の入ったビンに塩を少量入れ、回す。『食塩水』になるので『水』はなくなる。


多食斎友好=世田介さんのコメント
みんな準備にかなり時間が掛かりそうですね。 [特殊な器具や機械は使わない]の条件に現実社会では、かなり抵触していると感じます。 ?「氷」は「水」でないという理論ですね。液体窒素をつめる間に気体窒素で水を追い出す事が出来ると思いますが。 ?底だけなら割らなくても目的は果たせる(ペットボトルなら)=ビンはガラスとは決まっていない。 ?「宇宙」とは無重力空間のことですか?その方法では水は全て外へ出ませんよ、常人が考える「宇宙」は「無重力+真空」(正しく微重力・超低気圧の事でしょうが、)その条件では水は蒸発しますよ。 ?「お湯」も「水」ではないとの理論ですね。 ?は?と同じ理論のようですが、これも時間が掛かりそう。(常人は「蒸発させる」と言う発想ですよね)

多食斎友好=世田介さんのコメント
スパロウさんは、若い割りに頭の硬化が始まっているようですね、よく言い直せば「大人びた考えになってますね」

スパロウさんのコメント
むー、そうかもです。

多食斎友好=世田介さんのコメント
1つ1点の価値もなさそうなので全部で5点

8 ● syu119
●4ポイント

逆さまにして円を描くように振る。


多食斎友好=世田介さんのコメント
先に同じ回答が出てますよ。

гчιριοさんのコメント
mjでww

多食斎友好=世田介さんのコメント
ご自分で考えたのならば、悪いですが(既に出ている回答を見てからと判断して)4点

9 ● 石神
●15ポイント

中の水分を超高温で蒸発させながらビンやペットボトルもとかす。


多食斎友好=世田介さんのコメント
まともに出した方が速いのでは?(瞬間に高熱を出す装置を使うなどは×です)

10 ● GOKUU
●4ポイント

ビンを割る
と思います


多食斎友好=世田介さんのコメント
それも先に同じ回答が出てます。

多食斎友好=世田介さんのコメント
ビンの口は上向、下向き、それともそれ以外?

多食斎友好=世田介さんのコメント
ご自分で考えたのならば、悪いですが(既に出ている回答を見てからと判断して)4点 ビンの口の方向を応えてくれていたら、もう少し加点できたのですが。

6-10件表示/25件
4.前5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ