人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

「ハーメルンの笛吹き男」は元になった実話があるんですか?
あと、ボーカロイドの「ハーメルンの悪夢」という歌にある話はほんとなんですか??
質問が少し矛盾(?)してますが教えてください。

●質問者: ボカロ*にゃんこ
●カテゴリ:芸術・文化・歴史 ネタ・ジョーク
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● サディア・ラボン
ベストアンサー

1284年6月26日に、
ドイツのハーメルンで、
130人くらいの子供が行方不明になりました。

ぼく自身は、十字軍の兵士にするためにさらわれたんじゃないかと思っています。

ボーカロイドの「ハーメルンの悪夢」は知らなくてすみません。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AC%9B%E5%90%B9%E3%81%8D%E7%94%B7

http://www.nazoo.org/misteries/hameln.htm

http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_7_g.html

http://sin9998.blog28.fc2.com/blog-entry-66.html

http://www.deutschland-ryokou.com/hue3.html


ボカロ*にゃんこさんのコメント
たくさんのサイトの紹介ありがとうございます^^ 具体的な例などもありとても役に立ちました。 ありがとうございます^^

2 ● Hyperion64

西洋中世史家で有名な阿部謹也の『ハーメルンの笛吹男』によれば、1284年に起きた男女の失踪事件にかんすする中世資料が存在するそうです。
現代人のおなじみの形態としては、グリム兄弟が『ドイツ伝説集』に採択しました。
また、17世紀のアタナシウス・キルヒャー『普遍的音楽技法』には、今に伝わるほぼ伝説のコンテンツが含まれているそうです。

要するに、阿部謹也の冒頭陳述は

「一二八四年六月二六日、ハlメルンの子供たち130人がカルワリオのあたり
で行方不明になった」

というのは中世資料が存在し、歴史的事実だとしています。

魔法の笛とか伝説の発祥の経緯とその歴史的背景については同書の本論に深く説明されています。ご参考まで。

ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界 (ちくま文庫)

ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界 (ちくま文庫)


ボカロ*にゃんこさんのコメント
ありがとうございます^^ とても参考になりました。 本も買えたら買ってみようと思います。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ