人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

昔のパソコンで動画編集しようと思うのですが、快適に編集できません。
動きも悪いし時々フリーズもします。

地域の子供会の会長をすることになり、
いろいろしないといけない中で、自治会のドキュメンタリーを制作することになりました。

デジカメで撮影して、PCソフトで編集しようと考えています。
私のパソコンはXP Version 2002 Service Pack 2 で、
ソフトはビデオスタジオ12です。

現在のパソコンで、もうちょっと動きをよくする方法がございましたら、
どなたかご教授願います。

どうぞよろしくお願い致します!

●質問者: ita07
●カテゴリ:コンピュータ 家電・AV機器
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 8/8件

▽最新の回答へ

1 ● 名無しさん
●38ポイント ベストアンサー

コピペですが・・・。

○ 不必要なアプリケーションは、コントロールパネル → 「アプリケーションの追加と削除」から削除する

○ 必要なデータは、Cドライブに保存せず、Dドライブに保存する

○ 画面を軽くする
1 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」→「テーマ」タブで、「テーマ」をクラシックにする。
2 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」→「視覚効果」タブ→「パフォーマンスを優先する」にチェック→「OK」
3 「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」→「Themes」を選択→右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ→「スタートアップの種類」を「無効」にして「開始」→「OK」

○ テンポラリフォルダをDドライブに移動する
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「環境変数」をクリック→「TEMP/TMP」を選択後「編集」→移動させたい任意の場所を指定(例えばDドライブ)

○ 自動更新(WindowsUpDate)のOFF
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「自動更新」タブ→「自動更新を使用せず、手動で?」にチェック→「OK」

○ セキュリティセンターを無効にする(SP2以降)
1 コントロールパネル→「セキュリティセンター」→左下のセキュリティセンターからの警告の方法を変更するをクリック
2 警告の設定ですべてチェックを外しOK
3 完全に停止させる場合はサービスのSecurity Centerを停止の上無効にしてください。

○ Windowsファイアウォールを無効にする(SP2以降)
コントロールパネル→「Windowsファイアウォール→無効を選択しOK
※ 完全に停止する場合はサービスのWindows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)を停止した上で無効にしてください。

○ メモリ使用量を変更する
メモリを増設して、次のように設定してください。
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」をクリック→「詳細設定」タブ→「メモり使用量」の「システムキャッシュ」にチェック→「OK」

○ エラー報告をOFFにする
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「エラー報告」をクリック→「エラー報告を無効にする」にチェック→「OK」

○ システムエラーの報告を無効にする
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」をクリック→「システムエラー」以下のチェック3つを外す→「OK」

○ リモートデスクトップをOFFにする
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「リモート」タブ→2つあるチェックボックスのチェックを外す

○ デスクトップ背景を「なし」にする

○ スクリーンセイバーを「なし」にする

○ デスクトップアイコンを減らす

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2763071.html


2 ● KOTARO
●38ポイント

>VideoStudio12を快適に使いたい。方法は?
結論から言うと、メモリ1GB以上、上限か確認。内臓ハードディスクの空き領域を最大限に確保する。です。
なぜならば、このソフトは「内臓」ハードディスクが大きいことが望ましい。と考えられます。
ユーザーズガイドの付録(FAQ)では、編集する映像の大きさに対して、「3倍以上」の空き領域を確保するのが望ましい。とあります。
具体的には、DVカメラのデータを編集する場合、9分の映像を作成するのに、約6GBの空き領域が必要なようです。編集するデータの大きさとハードディスクの空き領域の確認をお勧めします。

(1)まず、VideoStudio12がスムーズに動作するシステム環境か、メモリ1GB以上か確認する。
・CPU:Pentium4/AMD Athlon以上、
・メモリ:1GB 以上を推奨
・OS:Windows Vista、Windows XP SP2
・HD:1GB以上の空き領域

必要ソフトと周辺機器
・DirectX 9.0、Windows Media Format 9、Macromedia Flash Player 7 以上
・Windows対応サウンドカード(5.1chの編集にはマルチチャンネル対応サウンドカード推奨)
・解像度1024×768 以上のWindows 対応ディスプレイ
・Windows対応AGPまたはPCIグラフィックカード

ハイビジョン編集推奨環境
・Hyper-Threading technology 対応Intel Pentium 4 3GHz 以上のCPU
・Microsoft Windows XP SP2(HDVカメラサポートのため)
・2GB以上を推奨
・16XPCI Expressディスプレイアダプタ

その他の条件
・HDV/DV/D8のDVカメラを使用、OHCI規格に準拠IEEE1394(FireWire)インターフェース
・アナログキャプチャの場合、PCI、TV チューナー、USB キャプチャ装置(WDM サポート)
・Windows対応DVD-R/RW、DVD+R/RW、DVD-RAM、CD-R/RWドライブ

(2)内臓ハードディスクの空き領域を最大限に確保するため、外付けハードディスクへ様々なデータを移動する。

(3)スピードアップの基本(デフラグ、一時ファイルの削除など)も行なう。

(4)参考
ユーザーズガイドの付録(FAQ)で、以下の項目がけっこう参考になります。特に(f)の内容はスピードアップになるかもしれません。
(a)HDの空き容量は、どれくらい必要?
(b)編集する動画ファイルの時間と使用するディスクサイズの目安はどのくらい?
(c)編集用に外付けハードディスクは使えるか?
(d)用途別にお勧めのファイル形式や使い分け方法を教えてください。
(e)ビデオ編集を行う際に、お勧め機器構成はありますか?
(f)ハイビジョン動画の編集処理が遅いのですが?

・ユーザーマニュアルのダウンロード(VideoStudio12)


3 ● ruirui01231
●38ポイント

Windows XP 高速化


4 ● ぬよい
●38ポイント

軽量化方法↓
・背景をなし(もしくは緑)にする。
・できる限りで良いからデスクトップ、もう使わないソフトなどを減らす(削除)


5 ● なぽりん
●37ポイント

画像編集の常識ですが、さくさく編集したいなら、適合するグラフィックボードが必要です。CPU、HDD、RAMメモリーと並ぶ4つめの要素で、これはOSの高速化などでごまかせるものではありません。必要スペックに「・Windows対応AGPまたはPCIグラフィックカード」とあるのがこれですが、意外とその重要性がしられていません。
適合するグラフィックボードを買って、カードスロット(パソコンの蓋をあけたところにあります。したがって、パソコンが故障した場合、保証対象外になります。とはいえ、古いパソコンだそうですので、すでに保証期間は過ぎているものとおもいます)に差し込んでください。お金は3万円程度ですぐに有効な手段です。グラボメーカーは、GeForceなどが有名です。
といっても、あなたのパソコンの純正グラフィックが、インテル製のオンボード(マザーボードに備え付け)のグラフィックチップである場合(メーカー製文書編集用パソコンにはこれが非常に多いのです)などは、適合するグラフィックボードが存在しない可能性もあります(刺しても認識できない)。また、XP世代用のグラフィックボードの多くは、もう廃番になり、売っていないです。
パソコンのサポートサイトや、口コミ掲示板などをよく調べて、おもちのパソコンの型番と「適合グラフィックボード」で検索してみてください。
同世代の同メーカーの上位機種(最高級機種)がどんなグラフィックボードを積んでいたか調べるのも、適合ボード調べには有効です。
適合ボードが調べがついたら、ヤフーオークションで落札することになるかとおもいます。型落ちのくせに6000円くらいはするとおもいますが、元値が1枚30000円くらいですから。
ない場合はあきらめてパソコンを「オンラインゲーム仕様」とか「CG・動画編集用途」と表示のあるものに買い換えてください。一般家電を売る電器店ではなく、パソコン専門店で売っているものです。かならずといっていいほど売り場に「CPUはコアi7!」「HDDはSSD!」「メモリ8ギガ!」「グラボはGeForceの最新型!」と宣伝してあります。別に最新でなくてもいいのですが。
適合するかどうか分らないグラフィックボードをいちいち入手して試すよりは結局安くつきます。(今は円高ですから)
====
下で、ウィンドフリさんがコメントでいってらっしゃいますが、テレビ経由でHDDレコーダーに記録してそこでチャプター分割などの部分編集を行うほうが確実で楽でお安くすむかもです。ただし、タイトルやテロップなどを入れたい場合、そういう機能のついたHDDレコーダでないといけません。


1-5件表示/8件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ