?宝物?
イタリア語 tesoro テゾーロ
フランス語 tresor トレゾール
?宝石?
イタリア語 gioiello ジョイエッロ
フランス語 bijou ビジュ
thesauros
テーサウロス
ギリシャ語で宝物です。
gemma
ゲンマ
ラテン語で宝石です。
エスペラントでは
trezoro (トレゾーロ)=宝物
gemo (ゲーモ)=宝石
スペイン語起源("la joya"「宝石」)
http://pedia.mapion.co.jp/art/%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%A4
スペイン語で宝石は、ラホヤといいます。
エーデルシュタインはドイツ語で「宝石」を意味し、
http://item.rakuten.co.jp/officeone/pelikan_edelstein/
綴りはedelsteinですね。
ファリダットとはアラビア語で宝石の意。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%88
綴りはFARIDATですね。
PETRADY(ペトラディ)という意味はギリシャ語で「宝石」という意味で、
http://petrady.net/
ジョイアスとはポルトガル語で「宝石」という意味で、
http://www.espalhado.com/j%C3%B3ias-accessory/
綴りはJóIASですね。
「ヤーホント」Яхонт(宝石)と呼ばれており、
http://ja.wikipedia.org/wiki/P-800_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
ロシア語で宝石は、ヤーホント(Яхонт, Yakhont)ですね。
チベット語のノルブ(宝石)
http://www.arachina.com/attrations/tibet.htm
綴りはnorbuですかね。
キビとはフィンランド語で宝石の意味。
http://item.rakuten.co.jp/be-e/5003207901/
綴りはKIVIです。
permata(プルマタ)ってどんな意味? インドネシア語で「宝石」です。
http://permata.hamazo.tv/
「アンヤマニー」というのはタイ語で「宝石」という意味ですが、
http://cytrade.namjai.cc/e65738.html
Anyamaneeと綴ります。
「ナグ」とはヒンディー語で「宝石、至宝」の意味があります。
http://www.aiha.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=162&zenid=koq0l2rirclp9uc2skgaliq751
Nagと綴ります。
KLENOT[クレノ]はチェコ語で宝石を意味します。
http://www.kascogolf.com/jp/kira/lineup/item/klenot.php
aarre (アーレ) とは フィンランド語で 宝物 という意味です。
http://aarreshop.exblog.jp/14009370/
チェコ語で Poklad は何て発音するのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370075993
ポクラトというようです。
「die Schätze -ディ・シェッツェ-」
http://die-schaetze.com/shop/
“Schätze”とはドイツ語で『宝物』
サンバティは、タイ語で"宝物"を意味し、
http://glober.jp/c/csmbati_dD/
Smbatiと綴ります。
pomlle(ポムル)は韓国語で宝物と言う意味
http://pomllepomlle.jugem.jp/
タイトルである『TAONGA』とはマオリ語で『宝物』を意味します。
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/set-8478/
タオンガというようです。
中国語で、宝物⇒宝贝(bǎo bèi)