人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

最外殻電子が2か8で安定なのって希ガス元素だけ?

●質問者: もりおかえらりえ
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● たけじん
ベストアンサー

ものすごくざっくり言ってしまうと、その通りです。
最外殻に空位がないので、電子の出入りがなく、安定な原子構造になるんです。
その状態であれば、分子を作る必要がなくなります。単独の原子がバラバラに存在しているので、基本気体になるのです。
この原子だけで構成された気体を希ガスと呼ぶので、希ガスの構造は最外殻電子がちょうど満タンなのです。
(細かいことを省いています。最外殻電子という表現自身が、実は問題だったりするのですが、わかりやすいのでそう理解しても7割OKです)


2 ● 多食斎友好=世田介

どのような原子(元が希ガス元素だけでなく)でも「最外殻に空位が無くなれば、電子の出入り出来なくなるので、安定な原子構造になるんです。」
最外殻電子数は、18ってのも有ります。殻満杯電子数は、2,8,18、32、50,72と続くはずです(2*N^2)


多食斎友好=世田介さんのコメント
「たけじん」さんの回答の{パクリ」です。

多食斎友好=世田介さんのコメント
回答で『どのような原子でも「最外殻に空位が無くなれば、安定な原子構造になるんです。」』と書きましたが、大きな原子核は内輪もめ(物理的に不安定>分裂)が出るようです、訂正いたします。化学的にはどうかは知りません、質問は「化学的安定」だと思います。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ