人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ハッキングとクラッキングの違いとは

「パソコンをハッキングする」は聞くのですが、「パソコンをクラッキングする」は聞きません。この二つの違いって、何なんですか?

●質問者: あい
●カテゴリ:コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● BROOM
ベストアンサー

ハッキングはコンピュータをプログラムを改造したりすることで、この技術を悪用することをクラッキングと言います。
(悪意を持って)Webページを改ざんしたり、別人のコンピュータに侵入することはハッキングではなく、正確にはクラッキングということです。

まぁコンピュータを熟知しているあたりが似ているので、そのうち同じ意味でとらえられたのかと。


あいさんのコメント
悪意があればクラッキングですか。 ハッキングとクラッキングはそんなに違わないと思っていたのですが、そうですか、全くの別物だったのですね。 回答くださり、ありがとうございます。

2 ● system3650cloud

ハッキングにも幾つか種類があります。
パソコンをハッキングするでは抽象的な文章となってしまいますが

挙げられるものとしてOSのハッキングなんかがあります。
現代のパソコンはWindowsがほとんど占めていますが、中にはUnix及びLinux系統のオープンソース型のOSなんかもあります
このLinuxがよくハッキングという言葉に絡むであろうと思われます。

よくハッキングしたけりゃLinuxを取り敢えず入れろという言葉を聞きますが
概ねあたっています。Linux自体で他人のパソコンを自由自在とまではいきませんが
LinuxからWindowsの操作及びその逆も可能です。
このように技術的に必要に応じて通常では出来ない事をコードを書き実行するのがハックと呼ばれる行為です。

しかし万が一Linuxを通じて他のユーザーのアクセス層を破り侵入して
データを剥奪及び破壊する行為、いわば法に触れる内容になるものがクラッキングです。

しかし何故クラッキングよりもハッキングがよく聞かれるかとのことですね。
これは古い歴史を遡ります。昔のパソコンは極めてセキュリティーがおろそかでした(簡単に侵入する突破口が見つけられる)これにより一時はクラッキングという行為に関して楽しんでいる悪意あるユーザーがいました。
実際にそのユーザーは捕まったわけですが、その時自らをハッカーと称したようです。
これにより ハッカー = クラッカー というあってはならない誤解を衆に植え込んだと考えられています。

補足として他にも幾つかハックの種類はあります。
元々は利便さを求めるためにやるものですので興味があれば以下の語句を調べてみてはいかがでしょうか

・グリースモンキー
・Firefox Hack

グリースモンキーはJavaScriptによるWebページの改装で有名です。
いらないパーツを消したり出来ます。
Firefoxハックは名前のとおりFirefoxを独自で拡張するものです。


あいさんのコメント
つまり(大まかに言うと)、法に触れなければハッキング、法に触れればクラッキングということでしょうか? なるほど。 詳しい回答ありがとうございます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ