フォントインストーラー SAKURAがおすすめです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se191710.html
XPにはもちろん対応してますし、初心者から玄人までお勧め。操作が簡単で直感的に使えました。未インストールのフォントを閲覧できる上、閲覧画面を開いておけば、インストールしないで使用可能にできます。既存フォントの整理にも便利だし、とにかく充実していて不足を思い付きません。
インクリメンタルサーチに対応する検索機能を搭載するほか、独自のタグやフォルダでフォントを分類することができます。
未インストールのフォントも管理できます。
http://www.xiles.net/nexusfont/
▽3
●
Q-A ●80ポイント ![]() |
既出の「NexusFont」と「FontMaster2」をお勧めします。両方プレビューも一時インストールもできます。
NexusFontの方が今時のインターフェイスで、
FontMaster2の方がひとむかし前のデザインになります。
ご希望のフォントの一時インストール機能の違いについては、
Font Master2はエクスプローラー風にハードディスク内のフォントを自由に探して有効化ます。
NexusFontはあらかじめフォルダにまとめておき、そのフォルダをNexusFontに登録して使います。
NexusFontは更新途上、FontMaster2は作者はもう消してしまっていて、勝手にミラーしているところでしか入手できません。
私にはFontMaster2の方が使いやすいです。両ソフトとも、解凍しただけで使えますので(レジストリを汚さない)、両方使ってみて気に入ったほうを使用されてはいかがでしょうか?