人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

先月にとあるIT会社に未経験エンジニアとして入社した28歳です。
入社して、以下のことが分かりました。

23時までの残業は当たり前。

残業ありきで仕事をこなしている。

休日出勤が多い。

従業員数のほとんどが30?40代。

ほとんどの人が、始業時間にこない。

労働契約書に、
深夜残業あり。
休日出勤あり。
給料にみなし残業時間の30時間が含まれている。
と書かれている。

人数が少ないので、じっくりと教えてくれる人がいない。

この会社はブラックだと思うのですが、ましなほうなのでしょうか?
この会社で働いていたら、いずれ体を壊してしまうのではないかと、とても心配になります。
辞めるなら早めに辞めたほうがいいのでしょうか?

●質問者: wwwsakan
●カテゴリ:ウェブ制作 人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 6/6件

▽最新の回答へ

1 ● グラ娘。
ベストアンサー

友人が、まったく同じ境遇で働いてました。
新卒で、文系学部から、IT系とは名ばかりの、派遣労働をあっせんするような会社に就職して難儀していました。
その友人は、転職してしまいましたが。

知人レベルでいけば、ほぼ同じ境遇で働いていた人数は何十人にも上ります。
『始業時間にこない』というのは違いますが、他はいっしょです。

最近は残業が少なくなってきたとはいえ、フレックスタイムが導入されていたとはいえ、
休日出勤当たり前、10:00?23:30(終電による)勤務当たり前、そんな状況でした。
残業手当も30時間超えないと出ないとかいうのも同じです。


一昔前の、IT系というかプログラマー派遣会社ではごくごく当たり前のことでした。
ただし、リーマンショックやらなんやら以降で、仕事が減って来たりしていたので、残業、休日出勤は減っている傾向にはありましたが。
それでも、しんどいプロジェクトだと、やはり月の残業が数十時間に及ぶ人たちもまだまだいます。
私の知っている範囲での最多は月150とか200近い時間残業です。意味がわかりませんでしたが、
私も月に100時間なら残業したことがあります。

さて、諸条件は同じですが、
>ましなほう
最近では、それほど忙しい状況の会社やプロジェクトは減っているかと思いますが、
ひとたび仕事を受けてしまえば、そうなる可能性はどんな会社でも秘めています。
プロジェクト崩れ寸前とか、単に見積もりが甘かったとか、お客さんが文句言いだとか。
特に、安く(低人数で)受注したりなんかしてしまったら、どうしょうもないですね。
あたり外れは会社ごと、プロジェクトごとに存在します。
どちらかというとはずれのようですが、よくあるはなしです。
ただ、今のご時世でいけばましなほうではないです。と思います。

>じっくりと教えてくれる人がいない
これも、当たり前の話で、よほどの新人でもない限り、教える時間なんて誰も取れません。
半年間はオンジョブトレーニング?(OJT)なんかいう名目で研修期間が設けられていたりしますが、担当の先輩などが忙しい場合は、結局放置です。
自分で、調べて、調べ方を身に着けて、学んでいくしかないのが実際のところです。

>いずれ体を壊してしまう
不思議と体を壊す人は少ないです。残業ありきであれば夕食を食べる時間を勤務中にとったり、なんだかんだ休憩しながらやってくと、不思議となんとかなるもんです。
ただし、30代前半までかもしれません。


それよりは、精神的な問題を警鐘します。
まあ、鬱やら、胃潰瘍やら、失調症やらなんやらで、辞めざるを得ない、休まざるを得ない人が多い。脱毛症になった人もいました。
仕事を、その過酷さを前向きにとらえられるかどうかで変わってくるようなので、
しんどい仕事の中に、それを上回る楽しさや、やりがいが見いだせない、今後もその粗悪な勤務環境が改善される見込みがない、相談できる相手がいない、等であれば、早々に見切りをつけるのもありかとは思います。
いやいややってたら、人によってはほんとうに精神をやられます。

ただ、転職後のことも考えるなら、3年は我慢してみるとか、そんな努力も必要かと。
3年でスキルアップして、自信を持ってステップアップ。
次に同業種に行くならそのほうが有利だと思います。35歳までなら転職しやすいですし。
ただしほどほどに仕事ができて、自分に自信を持てることが重要ではないかと。

転職の際の面接で、前の仕事はしんどいからやめましたなんてなかなか言えるもんじゃないですし。転職先も入ってみるまではどんな状況かわかりませんからね。

まあ、次の仕事が見つかる自信があるなら、さっさとやめてしまうのもひとつの手だと思います。
精神的に追い詰められる前に。ポジティブな方なら大丈夫かも知れませんが。

以上 長文失礼しました。


無頼庵さんのコメント
グラ娘。さんに全く同感です。 私は現在60歳で引退した形になっていますが、SEを35年やっていました。なんといってもこの仕事が楽しかったのでやってこれたと思います。この仕事に携わった当初は全くわからないことだらけ。三ヶ月間、手当たりしだいに本やマニュアルを読んでいましたが、分かったことは「出来るようになっている」ということです。データの繋がりが必ず有って、その仕掛けが見えないだけ。どこかで繋がっているから、それは気にしなくともよいのです。気になるのであれば、調べればよく、それはそれで知識となります。そうして段々、色々な仕掛けがわかってくると自分で仕掛けを作りたくなります。プログラミングやシステム開発です。 世にいろいろな仕事があります。好きな事で収入があるのが最高です。好きになるのは簡単です。好きに理由は無いでしょう。今の仕事が好きと言えないのであれば、・・・ ここまで書いて、wwwsakanさんはの悩みは、仕事ではなく会社だと気が付きました。失礼。 仕事は結果ですが人生はプロセスです。他人は必ず死にます。28歳のあなたはまだ先は長いと思うかも知れませんが、明日死なない保証はありません。だからと言って、リンゴを植えなければ餓死してしまいます。会社はリンゴの木です。枯れる木もあれば、実がたわわになる木もあります。私は会社を幾つも換えました。自分でみなし法人を起こしたこともあります。いずれも私が仕事をやりやすい器に過ぎません。 wwwsakanさんは会社を悩む前に好きなことがないのだなと思いました。 結局、グラ娘。さんと同じ意見です。 最後に一言。「仕事を見つけてから、今の会社をやめましょう。」

wwwsakanさんのコメント
あと最近になって分かったのですが、8人中の6人の勤務年数が1年ぐらいでしたね。予想以上に人の入れ替わりが激しいようです。 これは、落ち込みました・・・。

グラ娘。さんのコメント
それはまずいです。 さすがに、そんな会社は知らないです。 新しい会社ならまだしも、そうでないなら、適当に人集めて、適当に仕事とって、 適当に稼いでいるような。。。 社長さんは技術者なんでしょうか? 他にもいくつか似たような会社作ってたりするんでしょうか? 社員使い捨て思考のような人がトップにいたりしたら、それはやばい会社ですね。 何故、入れ替わったのか? ・つらくてどんどん逃げ出す? ・社員がまとめて独立した? (会社を見限った?) ・業務悪化などで大量リストラしたその後? いろいろ考えられますが、情報収集できたらして、そのうえで、決断を下す必要が あるかもしれませんね。 辛くても、結束が固ければなんとか楽しくやってけますが、、、今後もどんどん 入れ替わるようなら。。。。

2 ● seble

世に言うIT土方ですね。
30時間までの残業は基本的賃金に含まれていますので、超えた部分がきちんと支払われれば一応は合法です。
時間外の上限は法定で決まっていますが、罰則もないし有名無実です。
http://labor.tank.jp/wwwsiryou/messages/58.html
始業時間が比較的自由という事なので、そこでうまく調整すれば当面は何とかなるのでは?
その間に必死に勉強して、土方じゃなく親方の方になれれば少しはマシかも?
仕事なんだから教えてもらおうなんて甘いですよ。業務をこなしながら自分で学ぶ。


3 ● djsnow26

同業です。どこの世界でも同じだとは思いますが、自分の会社が商流のどこに位置しているかが重要。でないといろいろと振り回されることが多くなり、それが自分のコントロール可能範囲外であるから疲れてしまう。とはいえ、結局は業界が好きかそうでないかによると思います。新しい技術はどんどん出てくる、しかも最近は加速しているように思える、その中に身を置くことに対して楽しめるか、その辺があれば耐えられるでしょうし、これからはそういった資質が必須の世界になっていくような気がします。


4 ● yeahnetjojo

仕事は結果ですが人生はプロセスです。他人は必ず死にます。28歳のあなたはまだ先は長いと思うかも知れませんが、明日死なない保証はありません。だからと言って、リンゴを植えなければ餓死してしまいます。会社はリンゴの木です。ミュウミュウ 枯れる木もあれば、実がたわわになる木もあります。私は会社を幾つも換えました。自分でみなし法人を起こしたこともあります。いずれも私が仕事をやりやすい器に過ぎません。http://q.hatena.ne.jp/images/answer/markup_url.gif


5 ● taka_taka

SI系に勤めていたものです。
僕もみなし労働、始業時間が遅い、休日出勤がある環境でした。

労働条件の文書では、残業代時間内、時間外ともにがつくとなっていましたが、
基本、上司の裁量で、代休消化や残業しすぎの場合はカット等、
それでも7万以上の残業代はほとんどの人がつけていた感じです。。

違うのは、人数は30人(自分のプロジェクト限定、会社自体は数千人)くらいで、
20代5割と、年代の近い人がいたこと、
あとは、優秀でムードメーカーの人が多く、余裕のある人がいて、
聞けば、ある程度教えてくれる人がいたことです。

僕の周りでは、23時まで残業は、仕事が残っていたら、ありました。
全メンバーを見ると、22時くらいまで残っている人が半分くらい。
リリース前で忙しいときは、メンバー8割くらいが、
24時以降残る状況が数週間は続く感じでした。

遅くまで仕事するので、ほぼ定時から始業する方も、10時前後でしたので、
遅くまで仕事→遅く出社は、会社内では普通でした。

自分の企業は、比較的大きい企業で外資系だったので、
見栄がきいてブラックでも納得感があったり、ブラック感覚が無かったり、
あと、周りに優秀と思える人が多数いて、学びが大きく、
成長意欲が高くて、いいたいことが比較的いえる環境だったので、
自分なりに納得できた部分はありました。

あくまで文面からですが、個人的には、超ブラックでもないけど、
少しブラックな感じもします。
ただ、日本の中小企業で年代の高い人が多い場合、若い人にとっては、
経営者や労働環境のセンスが悪いと感じる会社も普通にあるので、
その場合は、ブラックと言い切っていい感じもします。
(年代の高い方には逆に居心地がいいらしいです)

ブラックの評価基準は色々あると思うのですが、
残業時間、給料、人間関係、企業理念や思考性、雰囲気、上昇志向、成長思考、
技術の志向性、エンジニアの扱い方、企業の財政状況(取引先で推測できたりとか)
肌で感じる部分では、やらされる感が強いかどうか、
上司や技術力のある強者の姿勢、圧迫感が強いかどうか、
自分にあった職場かどうか・・・・

教えてくれる人がいない、相談や語ってくれる人が少ないというのは、
日常の疑問や不安、意見が必要に感じる場合、自分で考えすぎると、
ストレスになるので、結構な問題ですよね。

未経験ということですが、、会社にいれば学べたり、成長できる部分が
結構あり、まだ実力や経験が足りない分野や作業が多い感じがして、
見習える先輩がいるなら、数年がんばるのもいいと思います。
教わるのもいいですが、できる人と一緒にいるだけで、色々と学べることは
多いと思いますし。

もし、精神的、肉体的にきつければ、仕事を見つけたあとにやめるほうが
いいかもしれないです。
ただ、やめるのは最終手段なので、自分でできるストレス軽減方法が無いか
考える経験も大事かもしれないです。
仕事が終わり、早めに帰れないかどうか、なんとか教えてくれるように働きかけられないかどうか、
受身で被害者意識を強くしないで、自分から何かできないか実行してみるのも、
どうせやめるならやってもいいかもしれません。
ただ、だまっているよりも、風当たりは強くなったり、周りの目線が気になるかもしれませんが。

体力的には、28なら、トラウマレベルの経験が無い限り、まだまだ大丈夫
かと思います。
(IT系は、よっぽど安定した大企業であったり、創業当時からいるような人
、新卒からいてなじんでいる人、実力があってポジションが確定している人以外、
自分のキャリアや考えに応じて、職場を数年単位以上のスパンで、選んでいく人も
結構います。
自分の周りも、数割は新卒から3年以内に転職していました。
ただ、理由が大事で、自分のしたいことをやる、やりたい技術を扱える、
起業する等、何がしたいのか、そのためにどうすればいいのか、そして実行するといったプランや考えが明確な人が多かったです。
これから体力的な不安があるなら、どうにかやっていく方法はないか、
やっていけなさそうなら、どのくらいまでなら続けられるのか、
また、実際にキャリアの問題もあるので、どのくらい経験をつめば仕事がしやすくなるのか、
いくつかの軸で評価して、中庸というか、自分で一番バランスがいいと思えるプラン、時期を考えるのはおすすめです。ただ漠然とした不安だけでやめるのは、
次の仕事に就いたときに、判断が甘くなったりするかもしれません。)

あと、色々な方のアドバイスがあると思いますが、ITでは特に技術力のある方、
経験がある程度ある方は、無い人よりストレスを感じにくい部分、あっても満足感が
高かったりするので、自分の実力や適性、経験値に近いような人の意見を参考にする
ほうがいいかもしれないです。


taka_takaさんのコメント
言葉足らずだった部分では、28で再就職先をすぐに見つけられる状況で、 転職してすぐの時期でしたら、もっといい条件の職場を見つけ採用され次第、 やめるのもありです。 恋人探し、仲間探しと同じような感覚で、会社は無数にあって、環境の差、 あう合わないの差は、結構ありますので。 数年勤めることができていて、その中で悩み感が大きくなった場合、前述のように熟慮する感じもありですが。

1-5件表示/6件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ