人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

パチンコ屋って子供の遊び場みたいな感じのところなのに
肝心の子供が立ち入り禁止ってどういうことですか?

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答2号

パチンコ屋が「子供の遊び場みたい」とあなたが感じる理由がよくわかりませんが、「ゲーム=子供の遊び(みたい)」という認識なら、パチンコもそういう風に見えるのかもしれません。

しかし、普通のゲームと違い、お金のやりとりが発生するギャンブルは「射幸心を煽る危険なゲーム」です。近年ようやくパチンコ依存症について疾病として認知されるようになってきましたが、これは今までなかったことのようにされているだけで、昔からあったことです。

大人でも依存症になる人がいるのに、子供がハマったらもっと深刻な事態になる、ということをわからない時点で、もし「パチンコが子供の遊び場として相応しい」と考えるならば、実際の年齢に関わらず、その人はまだ「子供」である、ということが言えると思います。


匿名質問者さんのコメント
パチンコは やらないんですか? 今のパチンコって 知らないんですね?

2 ● 匿名回答4号

「子ども」は責任能力・善悪の判断能力が未熟とされています。・・・根拠は判りませんが(脳が未熟?)
ならば、パチンコやで興じている大人も同じと言う事になりますが、大人は金を投資してくれるから、追い出したら、パチンコ屋は干上がる。


3 ● 匿名回答5号

最初パチンコは子供の遊びでした。
後に賭博になりおとなだけのゲームになりました。
#1951年、法改正により18歳未満の入場が禁止される。

TVゲームのようになったのは数年前からでしょう。
少なくとも10年も立ってないですよね。
今なおパチンコは賭博であるので
過去の経緯からおとなの遊びというのは仕方ないと思いますよ。

>パチンコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3


匿名質問者さんのコメント
最近はアニメ化されまくりで どうみても大人の遊びが低年齢化している感じがします。

4 ● 匿名回答6号

昔、パチンコ屋では、「海物語」シリーズなどが主流でしたが、パチンコかパチスロで「北斗の拳」をからめて出したところ、当時の客世代に親しいこともあってヒット作となったと思います。
その後、「エヴァンゲリオン」とからめた台の大ヒットもあり、段々アニメやコミックにからめた台が増え、パチンコやパチスロにはアニメやコミックとのタイアップが必須になりました。
何しろパチンコやパチスロ化すると、著作権を持っている会社にかなりのお金が作品使用料として入ります。これは制作会社にとってはかなり美味しい話なのです。

>最近はアニメ化されまくりで どうみても大人の遊びが低年齢化している感じがします。

パチンコ・パチスロについては、逆で、アニメが先、パチンコ・パチスロが後です。
ハンゲームなどのパチンコゲームでも、実際にパチンコ屋で使われている台をゲーム化したものがあったりしますが、それらもアニメが先という感じでしょうね。

また、アニメファンの年齢層が幅広くなったこともあります。ファーストガンダムのファン世代が今では50歳位でしょうから。また、パチンコやスロット台に名シーンや描き下ろしシーンを使うことでファン心理を上手く利用していると思います。

ハンゲなどで子供でもパチンコが遊べる時代になったので、高校生など、大人かどうか外見では分からない人がパチンコ屋に来ているだろうなぁと心配ではあります。ですが、風営法で18歳未満は客としての立ち入りが禁じられています。

できればハンゲなど、ソーシャルゲームではパチンコや賭博要素の強いゲームは18歳未満プレイ禁止にして欲しいとも思いますが難しいでしょうね。

id:Kaoru_A

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ