人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

現在、あるお墓にはいっている方に対し、別に新たに作ったお墓に入れるときは、どのような手続きをすればよいのでしょうか?(戸籍も変更しなければならない) またこのようなことはどういう人に相談すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

●質問者: popparty0626
●カテゴリ:人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 7/7件

▽最新の回答へ

1 ● 無頼庵
●15ポイント

お寺に言えば良いと思います。
埋葬許可証を一緒に移せば、何ら問題は無いでしょう。

そもそも、戸籍にお墓の場所は記載されません。死亡届の記載事項は死亡の場所で、お墓の記載は無用です。(戸籍法第八十六条の2の一)


2 ● imazunomiya
●15ポイント

宗教上の事もありますが、基本的にはお墓を管理されている方とのやり取りです。田舎だと特に事前の根回しも必要かもしれません。お墓参りにいらっしゃる縁者の方にも御一報されるのも、後々には必要だと思いますよ?(*≧∀≦*)


3 ● kitiko
●14ポイント

墓地は寺の管理なので、寺の宗門でないと入れないケースがあります。

たとえば、曹洞宗の場合、「離檀する」という内容の書面を内容証明郵便などで送れば、それで済みます。離檀料はお寺さんと檀家さんの間の取り決めなので、ケースバイケースです。

入檀される時に書面で約束をして、その中に離檀料の規定があるのであれば、基本的には支払わなければならないと思いますが、それも金額が過大でとても支払いきれないというのであれば、お寺さんと相談して減免をお願いするなり、法律家に相談されることをお勧めします。






http://okwave.jp/qa/q4156726.html


4 ● KOTARO
●14ポイント

>お墓の引っ越し
(1)手続き?
朝日(2012年06月24日)記事

(2)相談?
毎日(2008年06月22日)記事

(3)ボッタくられないために
高庵寺26世和尚さん
お墓の営業マン・宮崎さん
お墓の建立1から全てお教えします


5 ● 朝霞(あさか)
●14ポイント

お寺以外でも、市営墓地、私立の霊園などですと、管理事務所があったり、または、役所内に管理している係があるとおもいます。

例)市川市|市川市霊園使用者に関する手続き :http://www.city.ichikawa.lg.jp/pub01/1541000001.html

他の市町村でも同じような手続きかと思います。

また、新たにお墓に納められる方のお戒名を刻んだり(夫婦墓や墓誌石)するのを石材店にお願いしたりするのもあるでしょう。

納骨時に宗教儀礼をするかどうかは遺族の方次第だと思います。


1-5件表示/7件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ