人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

質問です。
最近初音ミク=オタクと言う考え方が多いのですがそれはなぜですか。
友達から聞いたんですが初音ミクはバーチャルアイドルなのにバーチャルアイドルじゃない言い方をしたりと...
どうしてそうゆう考え方が生まれるんでしょうか?
回答待っています

1346163540
●拡大する

●質問者: 神音
●カテゴリ:コンピュータ ゲーム
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 8/8件

▽最新の回答へ

1 ● ひよこめいぷる

ミク=アキバっていうイメージがあるらしいです。
アキバに等身大ポスターがあったとか。
あと描く人がかわるのでひとによってオタクチックな絵になっていたり・・・。あとスカートみじかい。
それとニコ動ですかね?「みっくみく」とか。

みっくみくとは編集

  • 音声合成エンジン「VOCALOID 2」を使用したヴァーチャル歌手・初音ミクの魅力で打ちのめす/に打ちのめされるさまを表現した擬態語。 「みくみく」の表記もある。 起源「ボコボコにしてやんよ(ボッコボコにしてやんよ)」 →改変「まっこまこにされました」(.. 続きを読む
  • このキーワードを含むブログ (今週 10 件) を見る

実際「ボカロ廃」っていう言葉もありますし。
オタクさんの行動ばかりが目についてそういうイメージがついたのかもしれませんね。僕もボカロ好きなんですけど、いとこにオタクって言われます(^^;)


2 ● 紅葉朱

ボカロ好きの中にオタクが多いからですね


3 ● じゃれす

Youtubeで「初音ミク」で検索すると、アニメの曲が多い だから「オタク」
という風に「考え」なんてものじゃなく、ぼやっとしたイメージに過ぎないと思います。

iPodにアニメの曲が1曲あっただけでオタクって言われますしね。
#私自身はオタクと言われればオタクだろうなと自覚があるので気にしませんが。

最近は、鉄道オタクは個別に認知されるようですけどあとはほとんど一緒くたです。

言いたいやつには言わしとけって思えないなら、とにかく隠して1人もしくは親友などとこっそり楽しむしかないんでしょうね。


4 ● みれあ
ベストアンサー

オタクと見なされるのは、
三次元にしか興味がない。つまり二次元等にあまり興味がない人たちの
偏見のせいだとおもいます。

きちんと世に存在する人を好きな人たちにとって
別次元の創られたものを好きになるという気持ちが理解できないから。
だから、2次元に興味があるってだけでオタクと言われるのです。

ちょっと、アニメやボカロについて知ってるってだけでオタク扱いされる人がいるのは次元にたいしての偏見を持った人たちです。

たとえば、ジャニーズなどのアイドルが好きな人でも

偏見を持っているなら、アイドル好きはオタクじゃないけど
アニメやボカロ好きはオタクだ。キモい。そんなもの好きとかあり得ない。
こんな考えの方がほとんど。
でも、これってアニメやボカロの制作に関わった造り出した人たちをも否定しているのです。
三次元にはないものを実現するにはこうして創造するしかない。
そんな考えを持って新しく生み出した、無いものを造り出した偉人を馬鹿にしている。
そんなことも分からない浅はかな人間なんです。

一方で、アニメやボカロは好きじゃないからよく分からないけれど
ジャニーズが好きなこととそんな変わりはないと思う人。
ひとつのものを好きになること。別に興味がないことに口出しとかしてもそれは無駄なことなどちゃんとアニメやボカロ好きを変な見方をしない人。

わたしはそんな人が好きです。

長々と失礼しました。
この回答で少しでも分かっていただけたら嬉しいです。

つまりは、人の持つ偏見のせいなのです。


☆ゆーり☆さんのコメント
2次元がアニメだから逆では?

5 ● みずち

まず、あなたの仰る「最近初音ミク=オタクと言う考え方が多い」というのは、あくまで巷説の限りであるのでしょうが、長らく所謂「オタク」のコミュニティに属している私に言わせてみれば「初音ミク=にわかオタクのそのまた初歩」であります。なるほど、初音ミクはそのアニメチックな声で生身の人間の代わりに歌唱をさせるソフトウェアならびにそれをはじめとするコンテンツであり、もとより音楽を専門とする人間から、そのような声で歌われるアニメや美少女ゲーム(エロゲ等)に深い造詣を持つ人々、すなわちオタクへの関連を想起させます。しかしながら実際には、普通その域にとどまるべき「オタク」の領域にあるものを大衆が認識することになったのは、ニコニコ動画やテレビといったメディアを通じて「初音ミク」というコンテンツが広まった、あるいは広められたからであるということに気付く必要があります。すなわち、初音ミクがオタクと深く関連付けられるのは、本来初音ミクが恐らく既存のオタクをターゲットとしてプロモーションされたのが、今度は一般の人々にプロモーションされるにあたり、「オタク的なもの」として売り出されたという経緯があったためであり(このように、普通人々に敬遠されがちなジャンルが時に人々の歓心を買うのは、オタクのみならず昨今のおネェ芸能人の受け入れられようを見ればおわかりでしょう)、それによって初音ミクは多くの人々に知られることになりましたが、その代償として初音ミクが「オタク」というジャンルに関連してくるのは必然的であるわけです。


1-5件表示/8件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ