「誰でも記事を投稿できるサイト」と聞くと、wikiでいいような気がするのですが、いかがでしょうか?代表的なサイトはWikipediaですが、wikiをサーバーにインストールすることができるならば、話は速いきがします。
以下のサイトのように、無料でWikiを作ることができるサイトもあります。ビジネスでないなら、こっちのほうが手軽かも。
「@WIKI(アットウィキ)」
http://atwiki.jp/
▽2
●
pigmon88 ●100ポイント ![]() |
投稿サイトくらいなら公開されているフリーのphpウェアでできるので、そうしたものを土台として、入門書などを参考に改造するのがふつうだと思います。
http://www.phpbook.jp/appli/keijiban/index1.html
入門書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798026026/dcamster-22/ref=nosim/
入門書を買わずとも、phpについているドキュメントだけでも役に立つと思いますが。
http://docs.php.gr.jp/
レンタル掲示板を使ってみてはどうでしょう。
http://www.teacup.com/fbbs/
>とあるテーマで、誰でも記事を投稿できるサイトを制作。
Wordpressで制作するのが、近道だと思います。人気投稿者は誰 ?といったことも分かります。
(1)制作条件
・誰でも記事を投稿できる。
・管理者がトップ記事を選択できる。
(2)問題
・「誰でも」→何人くらいか?
・「管理者」→1人か複数か?
(3)初学者が勉強に使える書籍・サイト?
・WordPressを勉強したい
・Wordpressのカスタマイズ
(4)学習の道筋?
↓基本を押さえる。
・サイトのデザインやイメージをまとめる。
・「WordPressデザインブック3.x対応」を参考に制作する。
・WebMatrix(無料)でWordPresのテスト環境を構築(本の頁末にインストール等の説明あり。WebMatrix2.0にVerUP。要注)。
・本のサンプルサイトを制作する(Twitter、Facebook、Google+、DISQUS、連携あり)。
↓カスタマイズする。
・複数ユーザーが投稿できるようにカスタマイズする。
WebMatrixを使えば、自分のPCにWordPressのテスト環境を用意して、サイトの表示や動作確認を手軽にできます。レンタルサーバーを用意する必要もないので、すぐに制作に入れます。参考になれば幸いです。