====================================================================
●質問内容への質問・確認事項などは、質問ページ最下部にあるコメント欄に記入して下さい。
●一度記入した回答を修正する場合は、
先の内容を削除せずあらたに回答欄へ修正分内容を記入して下さい。
◎現在、自動回答拒否を設定しております。
回答をしようと思われていらっしゃるかたで、回答ができない状態の場合は、
設定を解除致しますのでコメント欄を通じてご連絡下さい。
====================================================================
★草津温泉 湯宿 『季の庭』 (ときのにわ)はどうでしょう。
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津白根464-214
TEL 0279-89-9320 FAX 0279-88-0260
客室から壮大な山並みが見えます。
夕食は月替わりの選べる和会席です。
朝食は、和食と洋食を選べます。
全室バストイレ付(温水洗浄トイレ)です。
客室露天風呂は湯川の湯が源泉だそうです。
http://www.hotespa.net/hotels/tokinoniwa/
http://www.hotespa.net/hotels/tokinoniwa/rooms/
http://www.hotespa.net/hotels/kusatsu/hotspring/
湯川の湯
泉質 酸性・含硫黄
-アルミニウム- 硫酸塩・塩化物温泉
泉温 摂氏32.8度
PH値 2.3
浴用の適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻ひ、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
【追記】
★定山渓温泉 『定山渓第一寶亭留 翠山亭』(じょうざんけい第一ホテルすいざんてい)はどうでしょう。
(昔から札幌の「奥座敷」と呼ばれる温泉地で支笏洞爺国立公園内にあります)
〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105
TEL 011-598-2141
http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/jyozankei/room.html
4/5Fフロア
源泉かけ流し檜の内湯を備えたゆとりの広さのお部屋タイプをはじめ、
純和室や和風ベットルームなど、ご滞在の人数や旅のスタイルでお部屋をお選びいただけます。
またご夕食もお好みでお選びいただくことができます。
http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/jyozankei/spa.html
泉 質
ナトリウム‐塩化物泉
★修善寺温泉 湯回廊 『菊屋』もあります。
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺874?1
TEL 0558-72-2000
http://www.jalan.net/yad306291/plan/plan01212645/
【お食事】
◆夕食は山海の幸をふんだんに盛り込んだ月替わりの趣肴会席。
焼物・煮物などは各2?3種類よりお好みで選べるうれしい選択制。
◆朝食は「和食」または「洋食」がお選び頂けます。
※夕食・朝食共にお食事処にてご用意。
http://www.hotespa.net/hotels/kikuya/room.html
泉質
アルカリ性単純温泉
洗浄機付トイレはすべての部屋にはないようです。
(高い部屋ならあると思いますが、要確認です)
★ホテル カジュアルユーロ
〒321-1421 栃木県日光市所野1550-38
TEL 0288-53-0500
全室露天風呂(敷地内自家源泉温泉)・ウシュレット付トイレです。
朝・夕食はレストランでバイキングですので好きなメニューが選べます。
http://www.nikko-casual.jp/index.shtml
泉質 アルカリ性単純温泉(P.H8.8単純アルカリ泉)
◆◆◆◆◆回答・コメントして下さった皆様へ◆◆◆◆◆
このたびは、探すことが難しい質問にご助力頂きまして
本当に 本当に 本当に ありがとうございました。 <(_ _)>
★質問終了後にも、該当するお宿がみつかりましたなら、
コメント欄・はてなハイク等より お知らせ頂けますと幸甚です。
次の何かの質問にも是非また参加して下さい。
(回答欄でなくて、コメント欄のみでも OKです)
今後共、宜しくお願い申し上げます。 <(_ _)>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆