人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


●質問者: you1982
●カテゴリ:コンピュータ インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 6/6件

▽最新の回答へ

5 ● kent0608
●50ポイント

iPadなどのiOS系プロダクトのCPUはWindows PCのものと比べると非力です。
全く同じアプリケーションを実装すれば、WindowsPCには太刀打ち出来ないでしょう。
そこでAppleは速度よりもUX(ユーザ体験)重視という作戦を取っています。具体的には、非力なCPUではなくGPUを駆使して、滑らかなスクロール、ピンチズームでの拡大縮小、見やすいフォント(そして高品質なフォントレンダラ)、高精細なRetinaディスプレイなど、「使っていて気持ちが良い」と感じる部分に力を注いでいます。その積み重ねが「サクサク快適にブラウジングできる」というUXに繋がっているのだと私は思います。

一方のWindows陣営が、なぜこれらのUXクオリティを重要視してこなかったのか、その思想が分かる記事がありましたのでご紹介します。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20091208_334067.html

??最後に“日本語”でWindowsを使っているユーザーとして要望があります。もう少し日本語のWebページの表示が美しくなるよう、ブラウザ側でも努力してもらえないでしょうか?

セルヴァティウス ブラウザは筆記用具でいえばペンのようなもので、どのようにレイアウトするかはWebページデザイナーが決めることです。


セルヴァティウス 見やすさや文字の美しさといった、感性に関する部分をブラウザ側でカバーするという発想は、これまでしたことはありませんでした。


6 ● taroe
●50ポイント

>iPadの方がサクサク快適にブラウジングできる気

iOSの場合は、UIに近い部分が反応が良いように最適化されてるからです。

「できる気がする」というのはそういう体験ができるように最適化されてるんですね。

たとえばタッチパネルの反応とかも
iOSのほうがアンドロイドより快適に感じるのは、タッチパネルの反応の優先順位を最優先に
してるからです。

だから、同性能でもアンドロイドよりもiOSのほうが、快適なきがするわけです。



>core i系の強力なCPUに大量のメモリ

ブラウジングには、強力なCPUも大量メモリーも必要ないからです。
実際に有効に使われることはないので、期待ほど早くならないわけです。

たぶん、少しましなネットブックもどきでも、そんなにブラウジングの速度が変わりませんよ。

>WindowsでなくてもOSXでも一緒だと思うけどな

OSXでもそんなにブラウジングが快適だとは個人的には思えないけど。

iOSとOSXが違うとしてら、その目的とコンセプトでは?
iOSでPhotoShopとかを快適に使うとかはあったとしても無理だと思うけど。

>ハードスペック的には非力なはずのiPad

いうほど非力でもないです。


質問者から

みなさま、ご回答ありがとうございました。多くの方にご回答頂きましたので、ここで回答を締め切らせて頂きます。



6-8件表示/8件
4.前5件|次の5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ