▽1
●
oil999 ●38ポイント ![]() |
スタッドレスタイヤの寿命は、走行距離ではなく、
に依存します。
1.については、サイドウォール部に▲印があり、その部分の溝が50%になったら下図のようにプラットホームが表出するようになっています。これが使用限界です。
ご質問のオークションの写真ではプラットホーム部分が隠されていますが、一般的なスタッドレスタイヤの溝の深さは10mmありますから、5mmというのはすでに使用限界に達しています。
2.については、実物を触ってみないことには何とも言えません。
いずれにしても、実物を触ることができないネットオークションでスタッドレスタイヤを入手するのはリスクが高いと言えます。
スタッドレスタイヤの寿命は単純にプラットフォームの出ているだけで判断しない方がいいです。
http://www.ap-rabbit.com/event/topics/topics_01.php
使用し始めてから3?5年経過している。
かつ直射日光が当たる場所で保管している。(紫外線による劣化)
使用年数や保管方法によっても劣化していきます。
ちなみに100円で磨耗を判断する方法もあります。
http://www.yellowhat.jp/product/Scripts/tire/winter_tire/
http://car.mag2.com/kakekomi/maintenance/101223.html
1.タイヤの残り溝
2.ゴムの硬さ
が重要です。
それ以外にもタイヤの保存状態が重要ですが、
ちゃんと保存しておいてるのであれば3年?5年ぐらいは使えますよ。
溝がなくなってもスリップサインが露出するまでは夏タイヤとしては使えます。
スタッドレスタイヤの買い替え判断ですが
との事です。
私の場合は,ディーラへ専用倉庫での年間保管契約(夏タイヤと冬タイヤ)をして履き替え時に整備に確認してもらってます。その契約時にタイヤ点検項目で言われたのが上記4点です。
御質問のタイヤは,一見良さそうにみえるのですが側面が全くわからないという問題があります。側面に亀裂・損傷があった場合に問題が起きる可能性を捨てきれません。またパンク履歴もわかりません。2008年購入ですので,タイヤ交換を業者に依頼し一緒に点検もしてもらうのがよろしいかと思います。