人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版は
こちら
裁縫用語がよくわかりません
クッションを作ろうと思うのですが、絵(パタン)が理解できません。
一番めの絵の右側に、「わ」と書いてあるのですが、
わは赤い線のほうではないのですか。(右は完成のときの絵です)
作り方は簡単ですが、絵に問題があるかどうか気になります。
●拡大する
●質問者:
匿名質問者
●カテゴリ:
趣味・スポーツ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件
▽最新の回答へ
▽
1 ●
匿名回答1号
ベストアンサー
この場合の「わ」は、線の部分を折り曲げると、たたんだ部分を横からのぞいたら輪っかのようになるという意味だと思います。袋物を作る時などに良く出てきます。
関連質問
お店のスタンプカードの好きな仕様について教えてください 価格…
購入した洋服ダンスの匂いが臭くて困っています。 4、5年前に購…
キューバへの渡航経験者あるいはアメリカ留学経験者に伺います。…
●質問をもっと探す●
0.
人力検索はてなトップ
8.
このページを友達に紹介
9.
このページの先頭へ
□
対応機種一覧
□
お問い合わせ
□
ヘルプ
/
お知らせ
□
ログイン
□
無料ユーザー登録
□
はてなトップ