国土地理協会が緯度経度付き全国郵便局データベースを供給しています。
http://www.kokudo.or.jp/database/005.html
下記から購入できます。
全国版が63万円からになります。
http://net.jmc.or.jp/digital_data_statistics_yubinkyoku.html
HeartRailsGeoAPIの場合、更新履歴はないですが
曰く無償版は年1回単位で更新(次回は今冬中に最新化)らしいです。
http://www.heartrails.com/blog/request/?p=128#comment-45400
そのようなサービスは民間にはありません。
郵便局勤務社員
▽3
●
a-kuma3 ●375ポイント ![]() |
http://yubin.senmon.net/service/
http://yubin.senmon.net/service/xmlrpc/
yubin.postcodeToGeocode というメソッドで、郵便番号から、緯度・経度が取得できます。
サービスを提供しているFabrice Co.のブログから、公開日、バージョン番号と、日本郵便がデータを公開した日の対応が分かります。
http://www.fabrice.co.jp/blog/archives/category/yubin
更新頻度は、基本的に毎月で、無料のはずです(フリーとはっきり書かれていませんが、有料とも書いてない)。
XMLRPC なので、javascript からも呼べます(一から作るのは、ちょっと面倒ですが)。
探せば、javascript の XMLRPC クライアントを実装している人がいるに違いない(推測)。