人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

英語についても質問です。
(色々別なこと考えながら打ってるので
文章おかしいかもしれません、すみません)
3称単数現在のSってあるじゃないですか?
あれって、動詞にesとsのどちらかをつけると習ったのですが、
どう分ければいいんですか?

●質問者: 炉冴
●カテゴリ:学習・教育 芸術・文化・歴史
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● サディア・ラボン

大体、
e以外の母音、s、z、ch(チャ行の発音の時)、sh、thで終わる動詞には、
esをつけて、
それ以外には、sをつけます。
ただし、例外もあります。


2 ● なごやん63

名詞の語尾がyもしくは、sで終わっているとき、esをつけます。yの時は、yがiに変わります。


3 ●

sの付け方は大きく分けて3つあります。
1.普通は〈原形+s〉
例:plays,lives,speaks

2.動詞の最後がs,o,x,ch,shで終わるのは〈原形+es〉
例:teaches,washes,goes

3.動詞の最後が〈子音字+y〉で終わるのは〈yをiに変えて+es〉
例:study→studies,cry→cries
ちなみに、子音字というのは母音字(a,i,u,e,o)以外の文字です。

これで分かると思います。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ