人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

原稿用紙の使い方についての質問です。
原稿用紙に文章を書くとき、段落の初め以外に空白はあってはならないですか?
ホニャララホニャララ。
と句点を打ってから、まだ空白があるのに次の行にいくのは原稿用紙の使い方のルール上やってはいけないのですか?
次の行へいって、空白があった方が見やすいと思うのですが…。

とても質問の説明が下手くそな文章になってしまってすみません。
よろしくお願いいたします。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:学習・教育 書籍・音楽・映画
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

あなたの言っていることは、正しいと思います。


匿名質問者さんのコメント
回答ありがとうございます。 では、空白ありでも大丈夫ということですか?

2 ● 匿名回答2号

例が小学生向けなので失礼にあたるかもしれませんが

http://www.mori7.net/gennkou.php

ここに書いてあるぐらいがルールだと思えばいいんじゃないですかね

読みやすくするという考えは間違っていないと思います。
ただ、読みやすいだろうと、むやみに改行をいれると原稿用紙を読みなれてる人からすると逆に読みにくいかもしれませんね。

ここはちょっと意識して読んで欲しいという意味で改行などをすると、小説家じゃねぇんだからなどと揶揄されることもあるでしょうがルール上だめってことはないと思います。


3 ● 匿名回答3号

あなたが言っているのは見た目は空白ですが、改行の事ですね?
空白というか、1文字開ける事と、文の終わりに文字が無い部分ができるのとは全く違う事で、それは改行と呼びます。

改行はそれなりに文章の区切りが付いた場合や、「」でくくる発言などの時にします。改行後の冒頭の1文字を空けます。段落であればさらに1行空けます。
どこで改行するかなどは、それなりに小説などを意識して読んでいれば何となく感覚がつかめると思います。やたらやるもんでもありません。
全部改行したら俳句か短歌のようになってしまいます。ぶちぶちちぎれて文章としてまとまりません。

ネットで書く人は結構デタラメで読みにくい場合もありますが、端末やサイト設計によって表示のされかたが異なりますので、そこにも原因があるのかと思います。
ですから、ネットを参考にするのではなく、紙の、まともな小説家の文章や新聞を参考にして下さい。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ