人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

実用新案権の取り方を教えてください。

●質問者: morotyan
●カテゴリ:趣味・スポーツ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● adlib


最寄の支部に電話して、無料相談を申込みましょう。
http://www.jpaa.or.jp/consultation/commission/free_advisement/practicaluse.html
日本弁理士会

…… 弁理士の報酬額は、当事者の合意によります。金額は、事件の難
易度によって、また、特許事務所によって異なりますので、詳細は特許
事務所にお尋ね下さい。

…… 弁理士は2003年3月末現在で5192人います。
http://homepage2.nifty.com/UCHIDA-PAT/sakusaku/3_1.htm
特許事務所あるいは日本弁理士会について

考案者のアイデアや特許内容は、誰にも伝わるとはかぎりません。
イラストや図解も、かならずしも理解されるとは限らないのです。
弁理士は、手続きの専門家であって、物理工学には疎いからです。

相談時に約5万円、出願にあたって10万円、認定後の相談料として、
総額20万円ほど用意しましょう。
成功報酬で出資者を募るのは、よほど親しい人以外は避けましょう。


morotyanさんのコメント
そんなお金ないからここでしつもんしてるんや!

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ