人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

お子様に、5?6歳差の「お姉ちゃん」がいる方に質問です。(※5?6歳差の弟か妹がいる、女性の方ご本人様からのご回答も大歓迎です。)

現在長女がおり、第2子を妊娠中(4か月)なのですが、「男の子(弟)だった場合」「女の子(妹)だった場合」とで、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
「ああ、よかった」と思うエピソード、逆に「仲悪くて残念」等といったエピソードもあれば教えて下さい!

男の子、女の子、どちらでも嬉しいのですが、第2子がいる生活の想像がつかないです。

長女の性格はやはり女の子らしく(?)、赤ちゃんや小さい子が大好きですが、面倒見というかお節介(?)なお姉ちゃんになりそうです。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:学習・教育 人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

3歳下の妹と6歳下の妹がいます。(もう全員いいオトナですが)

まず好みと体型が全然違うので思春期以降の服はほとんど共有しませんでしたが、小さいころはお下がりでした。向こうはいやがっていたのかもしれません。
私はモノを大事にしていたので表だった抗議はなかったです。
逆に、妹はもののつかいかたがあらく、少ないお小遣いから買った私の漫画にお菓子の食べかすを挟む、髪の毛をはさむ、端っこがやぶれるなどがあり、非常に腹が立ちました。絶対に貸してあげないといって中学生ごろに大げんかしました。

テレビが一台しかなかったのですが、チャンネル権が多数決でした。
ロボットアニメなどちょっと人が死ぬようなシーンがあると怖いと抗議されてみられず、歌番組もみられませんでした。(小学生?中学生ごろ)

勉強の点ですが、わたしのほうが6歳下の妹より理系の勉強がよくできました。6歳下の妹もかなり頭がいいのですが、私がおしえてあげればいいということになっておしえたときに、どこまでわかってるのかわからないなーとおもって「ここまではわかる?」と頻繁に聞いていたら、「バカにされているようでもういやだ」といわれてその話はなくなりました。(高校?大学ごろ)妹は文系になってしまいました。
たぶん、わたしは長女なので父親や母親がめずらしがって話しかけてくれた(今日学校でどこまで算数やったの?など)分有利だったんだとおもいます。

どこにいっても3人分子供料金がかかるのでなかなか遊びにつれてってもらえず大変でしたが、大きくなってみるといろいろ情報交換ができたりします淡泊ながら年末年始あえるとそれなりに楽しいです。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ