人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

社会人(ヒラ)です。上司が忙しい時期のことを「需要期」と言います。
繁忙期ならわかるのですが、需要が多く発生する時期だから需要期というのでしょうが、違和感がぬぐいきれません。需要期という表現は一般的なのでしょうか。

●質問者: seesaasaa
●カテゴリ:就職・転職
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● papavolvol

繁忙期と聞いて私が思いつくのは、新幹線が混んでいて値段も高くなっている時期のことです。繁忙期という単語からは、忙しくて手が回らなかったりして、十分なサービスを受けられそうにない印象があります。繁忙期という言葉を聞くだけでくたびれてしまいそうです。
そこで繁忙期というネガティブな単語を、ハイシーズンと言い換えている例もあります。
需要期というと、需要が高まるのでそれに応えるべくがんばろうという熱意が伝わって来て、繁忙期というよりは良い響きがあると私は思います。
「かきいれどき」という表現は、社内で使うには良いのですが、お客様には儲け主義と受けとられます。ピークシーズンというのは良い表現だと思います。


●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ