お手持ちのiPadで、正確に図面を計測したいという事でしたら。質問とは若干趣旨が違いますが、こちらなどが選択肢に入ってくるのでは無いかと思います。
ZWSOFT - AEC とMCADに適用の費用効果が高いCAD/CAMソリューション
iPadで稼働する簡易CADです。お手持ちの施工図面をDWG形式で保存してやれば非常に正確に寸法計測出来ます。CADなので簡易な編集も出来ますし、価格も無料で良い事が多くあります。
メールで図面を送る相手方がDWGを使えない方だと解決策から遠のく解答になりますが、建設業界の方であれば扱える方が多いと思いますのでご紹介しておきます。お役に立てば幸いです。
spider plus Drawing Pocket(スパイダープラス ドローイングポケット)|Regolith Inc.
iTunes App Store で見つかる iPad 対応 Drawing Pocket
- スケール
縮尺を指定し、指定箇所の実寸を指でなぞるだけで測定出来ます。
図面と実寸の確認が出来ます。
これもクラウドにアップロードして使うタイプのアプリなのですが、アプリからサーバにアップロードすることができるようなので、メールで受信したPDFでも利用はできるはずです。
更新情報
2013/3/21
・iPad (iPhone)で開いたPDF(JPEG)ファイルをアプリからDrawing Pocketサーバーにアップロードできるようになりました。
http://drawing-pocket.com/help/#ios_upload
なお、アプリそのものは500円ですが、サーバにアップロードされるページ数によって課金されるシステムになっていますのでご注意下さい。
http://drawing-pocket.com/change_plan/plan.php
こういったものとかはいかが?
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20101014/543774/
http://www.hypergear.com/ipad/hgviewpro.html
確実な寸法を測ることを目的とするのであれば、sidepadですね。
http://www.archicadmonkey.com/files/SitePAD__CAD_for_iPhone_and_iPAD.html
回答3や回答4みたいに、目盛計測と言いつつ、ただピクセルに沿って線を描画しただけのソフトなんかもありますし。