人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

Aという学問をやるうえで、なぜAという学問のやり方を踏襲しないといけないか教えてください。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:芸術・文化・歴史
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号
ベストアンサー

たとえていえば、アニメをつくるのに従来のアニメスタジオのやり方を踏襲しなければいけませんか?とたずねられたような気がします。従来のやり方(資金あつめ、スタッフ集め、撮影手法など)を下敷きにさまざまな条件を検討し、実験してみて、従来より手際よく新しい作品をつくれる道をみつけたのならやりたいようにすればよいとおもいます。

何が必要なのかを理解しさえすればまるごと踏襲はしなくていいですが、自分一人で学問を究めることは不可能です。人一人の頭のなかだけにある学問はいくら筋道だっていても他人からみれば妄想にすぎません。ですので実験で検証し論文でそれを他人に知らせることが必要です。その手際のよい手順も学問の一部であるので、おなじやりかた(論文を書く、学会に出るなどの手続き)は一部なりとも形の上で「踏襲」することになります。


匿名質問者さんのコメント
納得できる内容でした。ありがとうございました!

2 ● 匿名回答2号

『Aという学問のやり方』を含めて『Aという学問』だからです。


匿名質問者さんのコメント
わかりやすかったです。ありがとうございました!

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ