
「計算書類」の定義、「計算書類等」の定義、「計算関係書類」の定義を、異同を説明したサイトがあれば、教えてください。現行の会社法での話です。
計算書類等の「等」とは、計算書類の附属明細書だけを指す、連結計算書類のことも含めている、事業報告書と事業報告書の附属明細書も含めるのだ、いや監査報告書も含めてはいないのか、いろいろ混乱しそうです。また、「計算関係書類」と呼ぶと、全部ひっくるめるのか、どれかは除外されるのか、周りから問い詰められて困惑してしまいます。
他人に説明するのに、「これです」、とバシっと示せるサイトがあると大変便利です。専門家でない私が、仮にきちんと整理して説明しても、なかなか信用されませんし(涙)。