人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

税理士事務所勤務週3パート勤務、もうじき1年になります。税理士は所長1人、パート11人の事務所です。

作成した申告書のチェックもあまりしていないようです。なぜなら、私が入ってから1年弱で、金額?が違うと税務署からの連絡が3件あったからです。

先生は一切指導しません。聞いても面倒くさそうに答え、それでもしつこく聞くと不機嫌になるので、みんな先生へは聞かず税務署に聞いています。先生はお客さんのところへは一切行かないし、法改正などの情報を所内で共有しようともしません。

私は一般企業の経理の経験が2年あるだけで、税務申告は未経験だけど大丈夫なのかと面接でお尋ねしたところ、「いきなりはやらせないしちゃんと教えるから大丈夫」と言っていましたが、いきなり法人5社を持たされ(しかも新規)戸惑いました。ソフトに入力し、出力されたもので申告書は作成できましたが、漏れがあるんじゃないか、解釈の仕方に間違いがあるんじゃないかと不安です。

他の事務所に移りたいと思うのですが、税理士事務所ってどこもこんな感じなんでしょうか?(小さい子どもがいて残業できないので、移りたいといっても雇っていただけないかもしれませんが)

●質問者: yamatanimi
●カテゴリ:ビジネス・経営
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● mouitchou
●75ポイント ベストアンサー

先生次第ですが、経験にかかわらず所員が何社か受け持つのは普通にあるようです。でないと、細かいところの把握ができません。
一般論ですが、税理士試験で合格した先生は自分が解るので教えてくれますが、税務署を定年退職等して資格を得た先生は自分が解らないので教えられないそうです。でも、日々のことは先生より同僚、先輩に聞く方が良いでしょう。
あなたが明るい雰囲気の方で、理由をはっきり述べれば、事務所を変わるのも可能性ありですが、暗くて、しかもすぐまたやめそうなら困難でしょう。ともかく、個人事務所は基本は先生、具体は先輩次第です。


2 ● ラフティング
●75ポイント

間違っても責任は税理士になるワケだから、踏み台にして、経験値上げとこう!くらいで気楽に、無責任に仕事をしていればいいのでは?


3 ● bg5551
●75ポイント

個人事務所の場合先生が君主になってしまう事は良くあることです。
酷いところでは実務は従業員に全てやらせて自分はハンコを押すだけで、ミスがあると責任を取らせて減給などの処分を積み重ね嫌になったら辞めさせる。
いわゆるブラック企業化しているところもあります。

もし、どうしてもつらければ転職をお勧めしますよ。
お子さんがいらっしゃるということですが、今の仕事をやりながら転職先を探せばいいのです。
転職先が決まったら今の所をやめればいいんです。
あなたの大事な人生なのですからストレスを溜めて悩んでいるなんて人生がもったいないですよ。


4 ● sin3364
●75ポイント

転職については、次のところが決まったら、今のところを辞める決断をするのがセオリーです。

転職するか、会社に残るか?転職を成功させるために必要なことは?

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ