人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

APL2というIBMの数理ソフトがありますが、Windows7では動きましたが、Windows 8.1でも作動可能か教えてください。

●質問者: hidepon03
●カテゴリ:コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● meefla
●300ポイント

IBM の公式サイト IBM - APL2 - Japan にある「システム要件(英語)」には、Windows XP、Vista、および 7 で動作すると記載されており、Windows 8 ないし 8.1 に関する記載は見つかりません。

IBM の開発者向けフォーラム IBM developerWorks の投稿によれば、Windows 8 でも動作している、との事です。
Jan 20, 2013 の SystemAdmin さんの投稿より。

I can run my program, that has been in use almost daily for many years on a new 64 bit PC running Windows 8.

dW:APL2 Programming Language:Installing APL2 in Windows 7 - old service level

サービスレベルが 10 以下の場合(最新版はサービスレベル 20)は、Windows 64bit にうまくインストールできない、という問題があり、この場合、フォントを手動でコピーするなどの作業が必要になる場合があるようです。
Jun 1, 2011 の Nancy Wheeler さんの投稿をご参照ください。

お役に立てることを祈りつつ。


hidepon03さんのコメント
貴重な情報をありがとうございました。なお、APL2をサポートしている国内サポート業者は、1社は知っているのですがいくつか存在するのでしようか? あるいは、業者でなくともサークルのようなもので、お互いに情報を交換できる場が存在するのでしようか?

meeflaさんのコメント
> サークルのようなもので、お互いに情報を交換できる場 現在でも稼働しているものとして <a href="http://www.ae.keio.ac.jp/lab/soc/takeuchi/japla/index.html">日本APL協会</a> があるようです。 メーリングリストもあり、会員ではなくても参加することができるとの事。 志村正人氏のサイト <a href="http://homepage3.nifty.com/asagaya_avenue/apl/comp_front0.html">配列計算言語 APL Jのスクエア</a> から辿れる <a href="http://homepage3.nifty.com/asagaya_avenue/apl/association/comp_front3.html#MM">Japan APL Association /J Study Group</a> によれば、毎月第3土曜日に東京の中野で「APL J 言語研究会」というのが行われています。 こちらも「会員以外の方も参加できます。初心者歓迎」だそうです。

hidepon03さんのコメント
どうも有難うございます。協会に加入してみようと思います。

hidepon03さんのコメント
APL協会に入会申し込みしましたが、返事が来ません。どうしたらよろしいでしようか?1社あるコンサル会社は、今まで個人には実質無料で教えてくれていたのですが、最近スタンスが変わって、スポットで1日10万円、月極めだと20万円、しかも解約の場合は、1年以上前に事前解約通知を要求されました。こんなに高ければとても大企業でなければサービスをうけられないでしよう。

meeflaさんのコメント
> APL協会に入会申し込みしましたが、返事が来ません。どうしたらよろしいでしようか? すでにこの件に関して <a href="http://q.hatena.ne.jp/1393418625">新しい質問</a> をされているようですが、行きがかり上こちらで。 日本APL協会の「こちらに入会申し込みの旨を記載したメールを送信」の送付先アドレス takeuchi@ae.keio.ac.jp は、慶應義塾大学理工学部管理工学科の <a href="http://www.ae.keio.ac.jp/~takeuchi/take.htm">竹内寿一郎</a> 先生のアドレスです。 <a href="http://www.ae.keio.ac.jp/lab/soc/takeuchi/">竹内研究室</a> によれば、「竹内先生は2008年3月31日にをもって定年退職されました」との事ですので、今だにこのメールアドレスが生きているかは不明です。 アドレスが生きていたとしても、定期的にメールチェックしていない可能性もあるでしょう。 日本APL協会のメーリングリストに使われている JAPLA@aplsoft.co.jp のアドレスは、有限会社エーピーエルソフトウェアのもののようですが、 有限会社エーピーエルソフトウェアのサイトが有るはずの http://www.aplsoft.co.jp/ にアクセスしても「サーバーが見つかりません」になります。 従って、メーリングリストの方もあてにはならないでしょう。 上記した「APL J 言語研究会」の志村正人氏はメールアドレスを公開していないようですし、よくよく見ればスケジュールの ・2014/01月18日(土) ・2014/02月19日(土) ・2014/03月23日(土) も、1月は第三土曜日で合ってますが、2月と3月の日付はおかしいです。 ダメ元で良ければですけど、<a href="http://homepage3.nifty.com/apl/">エーピーエル・コンサルタンツ</a> の三枝協亮氏、または <a href="http://aplcons.com/APL2-WS/NEWS0907.HTM">APLNEWS2009年7月号</a> にメールアドレスが掲載されている三枝孝雄氏にメールしてみると現況がわかるかもしれません。 <a href="http://aplcons.com/">APLコンサルタンツ・オブ・ジャパン(APL Consultants of Japan Ltd.)</a> の最終更新は2009年のようですから、これまたあてにはならないような気もしますが。

hidepon03さんのコメント
三枝協亮氏とは、昔からお付き合いがありよく指導もしていただいたのですが、最近体調を崩されたのが理由なのか、ご本人と連絡が取れない状況にあります。近況をご存じならどなたかお教えください。

質問者から

APL2をサポートしている国内サポート業者は、1社は知っているのですがいくつか存在するのでしようか? あるいは、業者でなくともサークルのようなもので、お互いに情報を交換できる場が存在するのでしようか?


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ