人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:医療・健康
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 5/5件

▽最新の回答へ

5 ● 匿名回答2号

「植物繊維とはとにかく細胞壁のこと」というのは一応ただしいかもしれませんが、それとお通じとは直接の関係はないです。
あなたは食物繊維(しょくもつせんい)と植物繊維(しょくぶつせんい)を混同しているのではないでしょうか。

細胞壁はセルロースでできているものですが、セルロースには他にもいろいろ種類があり、細胞質にも含まれてます。
ヘミセルロース、グルコマンナンなど多糖類で人間が消化できないものは全部「食物繊維」です。
水溶性の食物繊維が特にお通じによく効くとされています(すみずみよく行き渡るから)。
非水溶性の食物繊維であっても、お腹のお掃除にはよいとされていますので、
両方のためによく噛んでください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E7%B9%8A%E7%B6%AD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%89%A9%E7%B9%8A%E7%B6%AD


匿名回答4号さんのコメント
簡単に言うと細胞壁(植物繊維)も食物繊維の一種ではあるけど、非水溶性なので細かくなるまで咀嚼しないと、消化器に行き渡らず、お通じにはあまり役立たないので、翼噛みましょう、ということです。

6-6件表示/6件
4.前5件|次の5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ