人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

お弁当を買うと、割箸袋の中に、爪楊枝が入っていますが、ほとんど使わないのです。また、
お惣菜を買うと、割箸をもらいますが、割箸袋の中に爪楊枝が入っています。ほとんど使っていません。自分としては、捨てるのは勿体ないなぁと思ってしまうのです。
⇒これらは、どうしていますか。捨てていますか。
⇒捨てずに、残す場合、箸袋のまま保管しますか(手間がかからない)。
それとも、箸袋から出してどこか適切な入れ物に保管しますか
(よい箱でもあればご紹介してくれると嬉しいです)。

どうぞよろしくお願いします。
自分は断捨離というか、溜め込む傾向があるので、ズバットすてるべきです、という助言でも結構です。或いは、経験ある主婦の智慧といいますか、こんなふうに保管しています、というような話で結構です。

昼食でお弁当を食べた場合、その後、すぐ歯ブラシをしますし、夕食でも同様です。そのため、
爪楊枝は使わないので。
(昼飯後は歯磨きしていますし、爪楊枝は不要なので)。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:グルメ・料理
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 5/5件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

捨てています。
お総菜を買ってもお箸をくれません。


匿名質問者さんのコメント
有難うございます。 お惣菜に関連してですが、 私はお惣菜を買うとき、食べるため、人数分の箸をもらっています。 お店のレジで箸は何人分必要ですかと聞かれますし。 そのため、聞いてくれないお店では箸を頼んだりします。 エコではないかもしれないですが。

2 ● 匿名回答2号

私も爪楊枝は使いません。
しかし、幾つかは必ず必要になるときがあります。
精密な細工や、細かい機械部品の清掃など、食器の溝になった部分をキレイにするにも重宝します。
年に何度かは無ければ困る。
しかし、いつもは捨てています。
全ては使いませんね。


匿名質問者さんのコメント
ありがとうございます。 実際、必要なときは年に何回もありますが、しかし、お弁当はお惣菜を購入したたびに、楊枝が溜まると、使い切れないですね。

3 ● 匿名回答3号

使わない爪楊枝は尖った部分を下に挿し木をしています。
土壌に挿し木してから1週間程で根っこが生え、1年で約20cmくらい成長します。
ただ捨てるより環境に配慮し、次の世代へ繋ぐ事が大切です。
是非試してみて下さい。


4 ● 匿名回答4号

・「駅弁」の流れをくむ「弁当」は、列車の中など、自宅ではないところでの
食事を想定している。そこではお手拭もいるだろう。で、実際に使わなかった
場合でも、弁当のいれものごと捨てる。

・「惣菜」は、自宅での食事を想定している。で、親切な店ではお箸がいるかどうか
を聞いてくるが、ふつうはいらないといっている。ただ、たまについてきたのは、
風呂掃除のためなどに使っている。そういうときには、爪楊枝も細いところの
水垢とりに役立っている。あと、フライパンの裏の汚れおとしにも。


匿名質問者さんのコメント
風呂掃除やフライパン掃除に使うんですね。 でも、 すぐ使わないと思います。 食事のあと、その日のうちか翌日には風呂掃除とはならないおもいます。 ではどこかにちょっとしまっておくのですね。

匿名回答4号さんのコメント
はい、掃除用のブラシなどの小物のところにあります。

1-5件表示/6件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ