人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

糖質制限で中性脂肪が上がってもーた!

最近、健康診断の結果が出ました。40代の男性です。

メタボが気になり、昨年の11月から糖質制限をしたら、
見事に体重が8キロ減りました。
GOT、GPT、γ-GTPも劇的に下がりました。

しかし、コレステロール値だけはあまり変化が無く、
中性脂肪は422⇒525と、グッと上がってしまいました。

糖質制限をすると、中性脂肪も下がる、ということを
いろいろなところで目にするのですが、
自分にはあまり当てはまらないようです。

もし、同じように糖質制限をされている方で、
中性脂肪と糖質制限の関係が詳しくわかる方がいたら
教えていただけるとありがたいです。

それでは、よろしくお願いします!

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:医療・健康
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

質問者から

補足です。食生活は、朝飯は食べず、昼夜は糖質ヌキの「糖質制限食」です。
まあ、肉もアブラもガッツリ食ってますが、生野菜サラダもどっさり食べてますし、
最近のお気に入りは紀文の「豆腐そうめん風」です。

実はその健康診断の結果を聞きに行ったときに
(たまたま糖質制限支持派のお医者さんだったんですが)
「この中性脂肪がガッツリ上がってんのはなんでですかね??」
と聞いたんです。

そしたら「うーんそれはわからん」とアッサリのたまったので、
こちらで質問させていただきました。
お医者さんは基本的に信頼していません、ハイ(^^;)


1 ● 匿名回答1号

中性脂肪は直前の1,2日の食事で簡単に上下します。よって、検査の3日ぐらい前から全く脂肪なしの食事にしてみて下さい。劇的に下がります。
同じくメタボ気味の中年より


匿名質問者さんのコメント
おおなるほど!ありがとうございます! いつも年に1回しか計らないので、 中性脂肪値にそういう性質があることは 知りませんでした!すっきりしました。 ・・・ということは、実は中性脂肪値の検査って、 「健康かどうか」を調べる検査ではなくて 「前の日とかに脂肪を食べたかどうか」の検査かもですね(^^;) ちなみに、HDL、LDLもそんなに悪い数値じゃありませんでしたので、 なんで中性脂肪だけこんなに高いの?って思っておりました、ハイ。

2 ● 匿名回答2号

糖尿病予備軍でびくびくしている40代のおばさんです。
やっとHA1cが平均値に戻ってほっとしてます。が、質問者さんと同じように中性脂肪の値が下がりません。

BMIが33位なので、体重的には「もっとがんばりましょう」といったところです。はあぁ。

栄養士さんから栄養指導は受けましたか?
自分は今月久々に栄養指導を受ける予定です。予約した時に頂いた用紙に毎日朝昼晩オヤツに何を食べたかと、自宅で体重を計測したのを提出して相談の予定です。

質問者さんが日頃どのようなお仕事をしてて、必要カロリーがどれくらいなのか、そこから逆算してどのようなメニューが好ましいか、アドバイスして下さると思います。

担当医に「栄養士さんに相談したいのですが」と尋ねてみて下さい。
自分は以前、田舎住まいだった時、小さな開業内科で栄養士さんに相談したことがありました。きっと、何らかのネットワークで巡回してくださっているかも知れませんね。大きな病院ですと「栄養相談室」があったりします。

血液検査で早くホッ、としたいですよね。お互いがんばりましょう(^^)

id:Kaoru_A


匿名質問者さんのコメント
回答ありがとうございます! 栄養士さんの栄養診断は、受けていません。 なぜかというと、 現在の栄養学の考え方はとっても「古い」のかもなあと 思ってしまうような新しい知見が、 最近どんどん出てきているからです。 栄養士さんにではなく、こちらで相談しているのは そういう理由です。 それと、 自分は「ホッとしたい」のではなくって、 「なぜこうなるのか」が知りたいだけなんです。

匿名回答2号さんのコメント
なるほど。それでしたら、かんじゃとして「これから」取り組もうとしている自分だとお役に立てないと思います。 治療方針をどうするかは担当医と患者が決めることですし、栄養学について「古いかも?」とお感じになってらっしゃるなら、別の新しい方法で取り組まれるのも一つの道だと感じます。 こういうサイトもあります。 ◆【日本最大級】医師に相談できるQ&Aサイト アスクドクターズ https://www.askdoctors.jp/ 自分は利用したことはありませんが、今まで医療関係の質問の回答をキーワード検索したとき、こちらのサイトでの回答がヒットしたことがあります。参考になりましたら。 id:Kaoru_A

3 ● 匿名回答3号

自分は軽い糖質制限食ですが、もともと中性脂肪がものすごく低かった(血液検査で正常範囲外というアラートが出るほど)のが最近は普通範囲になりました。ただそれが糖質制限食のせいか、加齢のせいかはわかりません。

ただ、もう一つ、糖質制限食だと、食物繊維が取りづらいので、腸のほうにちょっと不具合がでています。食物繊維は一緒にたべた脂質の吸収を悪くしてくれるのですが、生野菜、煮野菜、芋などが糖質制限ではとりづらいですね。
あなたのも、カロリーは下がって肝臓は大丈夫だけれど大腸にムリがかかっているのかも。
加齢による自然な上昇以外に食物繊維不足を示唆しているという可能性があるとおもいます。


匿名質問者さんのコメント
回答ありがとうございます! 中性脂肪が低すぎなんて、ウラヤマシイです(^^) なるほど、コチラの回答でも、ちょっとヒントをいただき、 いろいろ考えてみました。 3号さんも、中性脂肪が低過ぎだったのが、 糖質制限によって、普通範囲にまで「上がった」ってことは これは自分だけではなくて「良くある」ことなんだろうなと。 糖質制限で中性脂肪値が上昇した、という方が 自分のほかにもいらっしゃることがわかって良かったです。 ちなみにこれを受けて、こんな説を考えてみました。 糖質制限で血糖値の上下がなくなった結果 インシュリンの血中放出量が減り、 インシュリンがいなければ、血中の中性脂肪が 白色脂肪細胞(皮下脂肪や内臓脂肪)に取り込まれることが減り、 血中の中性脂肪が行き場を失ってしまう。 結果的に中性脂肪が「血中に」余ってしまう=血中中性脂肪値が上がる うーんちょっと強引かな? もしそうだとすると自分の場合も、 「今までの脂肪摂取量だと多すぎる」ので、 やっぱり脂肪の摂取量を減らしたほうが良いかもなあ。 ちなみに、糖質制限はじめる前よりも、 今の方が生野菜の摂取量をかなり増やしていますので、 食物繊維の摂取量はむしろ増えています、ハイ。

匿名回答3号さんのコメント
生野菜=食物繊維というのはイメージですよ。 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/fiber.html レタスなどはとても少ないです。

匿名質問者さんのコメント
なるほど、そうですよね、ありがとうございます! いただいたリンク先の表は、実は私も良く見ています。 ごぼうとかも食物繊維めちゃ多いイメージなのに、 ゆであずきより少ないとか・・・。 結構イメージと実際の数値は違うなあ、と思っておりました。 それぞれの食品の食べやすさとか、水分の含有率の違いもあるので、 重量比の数値だけだと、体にとって十分なのかそうでないのかは よくわかりません。 少し前から、おからパウダーは愛用しています(^-^)

匿名回答3号さんのコメント
おからパウダーがんばれうんとがんばれ? ただ、ぱさぱさばさばさした口当たりのわるいものが食物繊維豊富なのではなく、 ぬるぬるぬとぬとしたものが食物繊維です(食べている自覚がない) ということは大きな声でいっておきたいです。

匿名質問者さんのコメント
そうなんですね?、知りませんでした?(^^) おからパウダー、オイシイのでうんとたべてます?(^^)

質問者から

江部先生が以前、こんな記事を書かれていたのを
今日発見しました!

「スーパー糖質制限食で、食後5?6時間以降と空腹時の中性脂肪値は当然基準値内におさまりますが、食後2?5時間くらいの間は中性脂肪値は高値となります。これは生理的な現象です。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3037.html

健診日の前に病院から
「健康診断の4時間前までに食事をすませてくださいね」と
言われていたので、11時に早めのお昼を食べて
15時に健診を受けました。

「4時間前」じゃダメなんですね。「6時間前」くらいでないと。


・・・じゃあなんで病院は「4時間前までに食事を済ませろ」と言ったんだろう。
これじゃあ健診の意味がない。。。


なんか「中性脂肪高値」の人を増やしたいのかと
勘ぐりたくなってしまいました。


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ