人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

小説を出すんですが、実在する神社の名前を出すのは問題になりますか?

●質問者: Monster_774
●カテゴリ:芸術・文化・歴史
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん

基本実在するものは問題になり得るとおもったほうがいいですよ?。
ドラマ、ごめんね青春で堀越学園長怒り心頭?!
no title ←だれもタイトルだけで中身よみにいかないみたいなんでかいときますがノーベル文学賞候補に長年名の上がりつづけている文豪村上春樹が実在の町の住民がマナー違反したかのような小説を書き町議に「ありえない」と連名で抗議された話。もちろん本人は悪意があって書いたわけではありませんが、今後は実在の町の名前を出さないということで決着しました。


椶櫚さんのコメント
どこに書こうか迷ったけど、こっちに置いておいた方が、 他の人が後から見たときに理解しやすいと思うので、 ちょっとお邪魔させてもらいますね。 no title … そんなのあったのね^^; ただ、目を通してみると、どうも意見が偏りすぎているように感じました。 (でも検索してみると、やっぱり批判が圧倒的に多いんですが) 一応、ソースとしては賛否両論が集まっているこちらの方が中立的とは思います。 http://girlschannel.net/topics/92483/ 私個人の考えは、町に同情的な少数派意見の方に近いですね。 # 同情意見は>>30以降からちらほら出てくる。 # >>62の意見が短い言葉で正鵠を得ています。 あと、背景を正しく理解するにはこちらも参考になるかと。 http://dot.asahi.com/wa/2014021900083.html

なぽりんさんのコメント
有名な作家のわりと有名な(しかも最近の)話ということで挙げています。 私の村上春樹さんに対する意見はこの質問では求められていないのですが、 人に読まれる文章を書くにあたっては、 そういうもめごとが「存在する」ことを知ったほうがいいというのが私の回答の主旨です。 いってみれば「書かれる側」の気持を慎重に考えろということです。 逆に、取材がすごく綿密で、 わからないことを尋ねて回答してもらえるくらいの信頼関係も築いており、 取材先が納得しないようなことは絶対かいてないんだろうなとわかるものもある。 そういう意味で安心して読めるフィクションもありますよ。 最近読んだマンガの「花よりも花の如く」がそうです。 (実力が熟成されているので取材苦労話もエピソードとして楽しく読める)

2 ● 椶櫚

実名をバンバン出す作品というと、『VIVA! CALCIO』というサッカー漫画が思い浮かびます。月刊少年マガジン(講談社)で約7年連載したらしいので、実名を使う事が不可能ではないという一例かと思います。

小説 実在する団体

でググればいくつも情報が出てくるんですが、URLを幾つかピックアップしておきますね。


かなり詳しい
http://92kitsch.com/news/the-copyright-law/hizituzai-syouhin/

著作権侵害との訴えで自主回収にまで至った『ハイスコアガール』という漫画作品にも触れていますが、著作権侵害が成立するかどうかの判断を仰ぐため、訴えられたスクエニ側が自主的に法廷に持ち込んで、現在進行形で審議されている模様。ただしこの作品の場合、「SPECIAL THANKS」の文字とともに無断で企業名を列挙しており、こちらを問題視する意見はかなり多く集まっているようです。ゲームのエンディングなんかで「SPECIAL THANKS」の文字があれば、それは開発の一部に携わった外注さんの意味ですからねぇ…。そのの文字を見た人は製作協力者だと思いますって、普通に考えれば。

肯定寄り
http://okwave.jp/qa/q5086859.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159621086
http://sakka.org/opinion/thread/index.cgi?mode=view&no=1003

ここまで共通するのは、実在の人物や団体を悪く言うのはダメだよ、という事。なぽりんさんの提示された例も、名前を使われた事そのものではなく、堀越学園の生徒は勉強ができないという事を匂わせる、マイナスイメージを与える表現だった事を問題視しているようです。

否定寄り
http://syosetu.org/bbs2.cgi?mode=thread&bid=19


3 ● sibazyun

基本的にいうと、そこの神社の人が読んで、自分たちのことだとおもって困惑する/
怒るようにはしないこと。

たとえば、伊勢神宮とか出雲大社だったら、そこを実名にしないとストーリーが
なりたたないことはあるでしょう。しかし、推理小説で、そこの神官が犯人だった、
などとすると抗議がくるでしょう。

そういう意味では、実名をだしていなくても、「何市何町」を実名にして、そこの
神社と書くだけでも特定できますから、その神官を犯人にしてもだめですね。
どうしても神官を犯人にしたいなら、全く特定できないようにすること。

http://q.hatena.ne.jp/answer (ダミー)

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ