人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

助けてください。

今年、受験生で併願で私立に、本命は公立なんですけども、
私が目指している公立高校は実力テストで280点以上が目安で前々回のテストは約230点、前回のテストは約220点
最後の実力テストは約250点という結果で、もうすぐ三者面談で志望校が決定されます。
私は本命のところに行きたいし、親も「あなたが好きなところに行きなさい。」と言われています。
しかし多分ですが、うちの先生は生徒が確実に合格することを1番に考えていると思うので、やめなさいと言われると思います。

自分は「今更頑張っても点数が上がる気がしないし、勉強したって自分が一生懸命勉強したところが出るとは限らない。」と思うので、私立はあと約25日後に受験、高校受験当日は3月5日あと2ヶ月を切っている中、やる気がなくやってしまい、今では勉強時間は1日1時間になっています。

自分は頭が悪いので、勉強したって理解するのに数日かかるんです、
あと2ヶ月を切っているのに、今更努力したって人は変われるのでしょうか?

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:就職・転職
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

合格ラインが同程度の高校を卒業しました。

まずは「頭が悪いから」という言い訳で自分を誤魔化さないで欲しいです。
そういう気持ちのまま挑んでしまうと本当の実力が出せなくなってしまう可能性もあります。
不安になる気持ちも大変よくわかりますが、ひとまず諦めずに頑張りましょう。
まだ「やめなさい」と言われたわけではないのですから、下記をお読みになった上で先生とご相談なさってください。

合格できるかどうかは高校受験の場合、内申点がどの程度取れているかにもよるところが大きいです。
実力テストの結果だけでは正直よくわかりませんので、地域の公立高校の実情に詳しい先生方から内申点と実力テストの結果をあわせた上で正直どのぐらい可能性があるか、をはっきり伺うのがよろしいかと思います。

私は公立高校受験の直前になって成績が伸びなくなるどころか、かなり落ちました。
最初はA判定かせいぜいB判定ぐらいだったものがC判定やD判定になってしまったのです。
ただ内申点が45きっちりありましたので、ぎりぎりまで諦めず勉強に励むことを前提に
背中を押していただき、受験に臨むことができました。
あまりいい例ではありませんが、こういう場合もありますのでその点も踏まえて相談されてみては?

また、当日出題される問題との相性もあります。こればかりは運です。
平均点がぐっと下がるような箇所で確実に点を稼ぐことが出来れば、可能性はぐっと上がります。
残された時間がもうわずかですので、得意教科に集中して取り組むのも一つの手だと思います。
実際、私も個人指導の塾で「苦手を潰すことも大事だが時間がかかるので、受験直前には得意科目で点をこぼさないための勉強を中心にやっていこう」という指導を受けました。
運良く、私が受験した年は私の得意科目の問題の難度がぐっと上がっていました。
ここで点を稼ぐことができたことも合格に繋がったのではないかと思っています。

こういうこともあるよ、という個人の一意見に過ぎませんが何か参考になる点が一つでもあれば幸いです。
不安でいっぱいだと思いますが、最後まで諦めず今までの自分の努力を信じて全力を出し切ってください。
その結果、もし失敗してしまっても「諦めなかった」という経験をすることができれば、そこを踏み台にしていい人生を歩めると思います。ですので、諦めずに!


2 ● 匿名回答2号

ぱにくってはいけません。
あなたは三者面談→私立→公立 という簡単なスケジュールしか把握していないようですが、
問題をもっと細かくしていくと実はそんなに時間がないことがわかります。
仕上げ模試ばかりやらされたり、母親が願書を出していたり、あわただしい三ヶ月です。
模試のあとはついお店をみて遊んで帰ろう、マンガをかってかえってよんじゃおう。
それでいいでしょうか。
母親があなたにつくってくれた時間を浪費してはいけません。
といっても、休まず勉強しろという意味ではないのです。
あなたが焦るのは今になっていろいろ本気で考えることが出てきたからです。
今まで、志望校に点数が足りない未来を本気で予想していなかったので焦ってるのです。
まず面談が近いならチャンスとおもって先生によく相談しましょう。
公立志望校を換えろといわれたらしょうがないからそうしましょう。
(というか、今のあなたの態度であれば先生にはもう志望校換えたいようにしか見えないはず)
先生はマイトシマイトシずーっとあなたのような子たちをみてます。
でも、学力だけでみてるわけじゃない。
見てるのは学力よりやる気。
自分のどこが弱いか把握しようとしている子なら教えがいもあります、運も自分でつかまえてきます。

なんで志望校かえたくないのかよく考えてみて。
単なる意地なんじゃないですか?
入試は、高校にとってみれば、同じくらいの頭の子だったらその先の勉強が教えやすいから、その同じくらいの子を探しあつめるためにやってるのです。頭悪い子には頭悪い子用の丁寧な教え方をすべき。頭良い子向けの一足飛びな教え方をしても無駄です。逆もおなじことですが、頭いい子なら丁寧に教えられても無駄にはあまりなりませんからね。
結局、高校って、中学の先の勉強を教えて、その先の人生に備えるような場所なんです。
もし一度だけ運が超絶良くなるお守りがあったとします。
それをつかって学力よりずっと上の学校に入れたとします。
でも、入ったあとはどうするのでしょうか?
勉強についていけるとおもいますか?
もし運を生かそうとしてすごく頑張って赤点をとりながら卒業はなんとかできたとしても、
その先の大学入試では運は通用しません。
高校の友達ともたぶん話があわず、なじめないまま3年が無駄におわるとおもいます。

結局、普段の学力を見るのが入試だし、
面談をする先生もそのことはわかってます。
が、あなたにはまだ3ヶ月の時間が残されてる。化ける可能性もなきにしもあらず。
で、あなたに残された選択肢は
3ヶ月どうやって過ごすか?
ということです。
良く出る二次方程式だけはしっかり理解できるくらいの時間じゃないですかね?
大化けはできなくても小化けくらいはできるのでは?
風邪などもひかないよう、計画的に、悔いの無いようにすごしてください。
悩まないで点がとれるところを固めるか、思い切り悩んで大きな問題に取り組むか、それは塾の先生と相談して決めて、自分の力で「運」をよくしていってね。


3 ● 匿名回答3号

今更頑張っても1ヶ月程で学力は上がりませんが、テストの点数はあげられます。

まずは本命の公立に本当に行きたいかどうかですね。
#2の方も回答していますが、今の学力より上のところに行くということは、その後も今までより勉強していく必要があります。
そういう環境に入ってしまえば何とかなるタイプの人間でなければ、それなりの覚悟が必要です。

そのうえで絶対受かりたいということなら、まだ可能性はあると思います。
得意な科目、なければ他よりはできる科目を2?3つ選択して、残りの時間の8割程を使いましょう。とにかく教科書を読んで問題をこなしてください。間違ったところは確認。数学なら先生に聞く等して完全に理解すること。
苦手な教科は最低でも現状維持。
400点から50点上げるのは難しいですが、250点から50点はやれば何とかなります。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ