人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

傘の乾燥機って、ほとんどお目にかかれませんが必要あると思いますか?(私は見たことがありません)

色々調べてみると、世の中に濡れたものを乾燥させるためのものがたくさんあります。
洗濯物 :(洗濯機/洗濯乾燥機)外干し・部屋干し
髪 :(ドライヤー)タオル/バスタオル
玄関・ベランダ: 自然乾燥
鞄 :タオル/自然乾燥
靴 :(靴乾燥機/布団乾燥機兼用)タオル・自然乾燥
服・コート類 :タオル・自然乾燥
レインコート:タオル・自然乾燥?傘 :タオル/自然乾燥 など。

当然、革製のものにはドライヤーなどの温風は与えないと思いますし、
ビニール製のものにも温風は与えないかと思います。

でも、ありそうな「傘」にはなぜ乾燥機という家電がないのでしょうか?
ちょっと疑問です。

ビニール傘の使用率とか無くしてしまうとか、壊れやすいとか、安いものに
あえて乾燥機まで買って乾かすことをしないからとか、何か理由があるのでしょうか?

皆様のご意見をお聞きしたいです。
傘の使用シーン/扱い方。傘のイメージや執着心。
私傘はこんな理由で(安いの高いのを)買ったなど、なんでも良いのでお聞かせください。よろしくお願い致します。

●質問者: 質疑応答エンジニア
●カテゴリ:生活 美容・ファッション
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 7/7件

▽最新の回答へ

1 ● みやど
●40ポイント

検索してみると、ちゃんとあります。実物を見たことはありませんが。
家庭用には高すぎると思います。


2 ● mugihika
●80ポイント

傘乾燥機はありますよ。

http://www.webshiro.com/kankyoukiki_sc/umbrella-drier.html

私も一度だけあるビルの入り口に設置してある物を利用したことがあります。
乾燥機と言うよりは水滴取りといった感じなのでしょうかね。

その時は物珍しさから利用しましたが、無くてもいいかなと思いましたが、駅の改札口などにあれば電車の中で不快な思いをしないでもすむかななんて思いました。

私個人的にはビニール傘はあまり使いません。
かと言って高級な物も使いません。
概ね千円以下で買える傘を多用しています。
理由はビニール傘だと高い確率で人に持っていかれるし、すぐ壊れるので結局ちゃんとした物を使っていた方が長持ちします。

今の傘はもう7年以上使用しています。

ちなみに日本人の傘の利用率は異常に高く、海外の知人に聞くと日本人が皆んな傘をさして歩いている光景を見てびっくりしたそうです。
海外では少々の雨では傘など使わないそうです。

あと、日本の傘のデザインの多さにも驚いていました。


3 ● 燕雀安知鴻鵠之志
●90ポイント

そもそもが傘は水をはじくようになってございますからさっと拭いて広げておけばドライヤーを使わずとも10分もあれば乾くものでございます。
家電として乾燥機がございます物は水がしみ込んで中々乾きにくいものが対象となってございます。
価格次第という面もございましょうが家庭用としては需要はほとんど無いのではないかと存じます。

家電としては需要は無いと存じますが企業や公共の場所であれば需要はありそうだと存じます。
電車やスーパーなど濡れた傘を持ち込まれると困るような場所におきまして瞬時とまでは申しませんが極短い時間で歩きながら傘を乾燥させられるようなものがございましたらそれなりの市場がありそうに存じます。

傘の乾燥機は色々と特許が取られているようでございますのでビジネスシーンとしてお考えであればそのあたりもご確認なされると宜しかろうと存じます。
http://urltokyo.com/ken_10.htm?cx=partner-pub-1477143711440774%3A8816108046&cof=FORID%3A10&ie=Shift_JIS&q=%8EP%8A%A3%91%87%8B%40&sa=%8C%9F%8D%F5&siteurl=urltokyo.com%2Fgoogleken.htm&ref=urltokyo.com%2Ftitle.htm&ss=0j0j1


4 ● なぜなに
●150ポイント ベストアンサー

使い捨ての傘袋を毎回使うのはエコではないので、
電気も使わずどの素材の傘でもワイプできるマニュアル操作の
傘滴とりタイプの傘乾燥機(傘ワイプ)などはあるようです。:
http://item.rakuten.co.jp/taiyodo/ya-88l-id/
只、お値段が結構するので、家庭用向きではないですね。

海外、特に英国やヨーロッパで雨の日に現地人が傘をささないのは、
湿度が低く、水滴が細かくてすぐ乾くからです。
米国西海岸(LA)に限っては、雨が滅多に降りませんでした。
その為、デパート等に入る時も日本のような傘袋も見かけませんでした。
只、日本のように雨粒が大きく、梅雨のあるじめじめした国だと、
足拭きマット感覚の傘乾燥機はあっても良いのではと思います。
特に花粉の季節とか汚染物質や放射性物質の混ざった雨が降った時は、
屋外に傘を置くか洗うことが推奨されていたこともあるくらいですが、
それがアパートやマンションや共同オフィスビルなどだと、難しいですから。
そういう建物にも入口には靴の汚れを拭く玄関マットがあるくらいなので、
傘拭きマットがあっても不思議ではないのですが、
とりあえず建物に入る前に、マナーで水滴だけはふり落としますよね。
共同ビルやお店だと建物を守る為に入口に共同傘立てがあったり、
デパート等傘袋を入口で配っていたりして、建物の中に
水滴に混じった埃や汚れなどを持ち込ませない工夫はしているので、
電気も使わず簡易設置が出来て、もっと安価であれば、高湿度な
日本には梅雨があるので多少の需要はあるのではないでしょうか。
駅の階段なども雨の日に水で濡れてると危ないですし、
かといって梅雨の日に毎日使い捨て傘袋ではエコではありませんから。

平和な日本で外の共同傘立てに立てた傘がなくなることは稀ですが、
小学校高学年の時にかわいい傘を他の子供に持って行かれたことがあるので
(そして代わりにぼろぼろのビニール傘が残されていました…)
個人的には、それ以来はなるべく折りたたみ傘を持ち歩いてます。
(再利用できる袋がついてるので使い捨ての傘袋も要りませんし、
洗いやすいです。ちなみにバーバリーなので、重いけど丈夫です。)

あと、海外だとレストランなどではお店のクロークルームで
コートと一緒に傘も預かってくれるところも多いです。
(安い中華食堂だと入口に傘立てがあるところもありますが。)
その時に濡れた傘はどう扱ってるのかというと、
やっぱり湿度の差か、絨毯敷きでも普通にそこらへんに立てかけるか、
折りたたみ傘はハンガーからかけたり、引き出しに入れたりしていました。
(なのに帰りには自然乾燥しているという…)
あと、たまにヨーロッパでも粒の大きい雨が降った時は、
駅やお店などのお手洗いにあるハンドドライヤーで
髪を乾かしてる旅行者たちもいますね。
どうも英国人はウォータープルーフで傘要らずな人達も多いようですが、
気のせいか、ハゲてる男の人が多いんですよね。(遺伝か環境か不明…)
ロンドンなどは旧式のディーゼル車がいまだに走ってることもあり、
大気汚染で薄い色の傘が使ってるうちにグレーになったことがあるので、
あれが髪につくかと思うと、個人的にはどこの国に行っても傘はさしますし、
チェルノブイリや福島原発事故以後は降雨の度にいまだに
北半球には微量の降下物があるので、もし小さなお子さんとか
妊婦さんがおられるご家庭なら、濡れた傘は外に置くか、
洗えるものなら洗って乾かしてから家に入ってもいいと思います。
なので、コンパクトでデザインも良く、エコで安価な簡易傘ワイプ程度なら、
日本では潜在的な需要はあるかもしれません。
特にデパートとか家電店とか、現在、傘袋を入り口で配ってる所の
業務用には、エコを売りに多少の需要が見込めるのではないでしょうか。
また、花粉や汚染物質や滑るかもしれない水滴をマンションや病院や
共同ビルに持ち込ませない系の安全・衛生商品なら、
手頃な価格帯であれば、潜在的マーケットはあるのではないかと思います。

ただし、超撥水傘というのもありまして、テフロン加工かなにかで
一振りするだけでほとんど乾く防水性の高い速乾傘があった気がします。
それだと傘乾燥機は不要な気がします。
一時は雨粒がコロコロ転がってすぐ乾くので気に入って持っていたのですが、
だんだん撥水しなくなってきて、やがてお客様に「いつでもいいですよ」と
お貸ししたところ、数年却ってくることがないままです。
(ということは、その人も気に入ったのかな?
良いものをあまり親しくない方に貸すと、なかなか帰ってきませんね…)
当時は数千円以上しましたので、それ以下の価格帯の
簡易傘乾燥機なら、買い替えるよりもそちらの方がお得な気もします。
只、今調べたら、最近は安いのは1000円以下でもあるようですね…:
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/a06756/
そうなると、家庭用でも売れるのは、このくらいの安い価格帯に
なってしまいますかね。(梅雨の時期が狙い目だと思います。)
ある程度のお値段となると、狙い目のマーケットは、
脱エコでない傘袋の、業務用でしょうね。
業務用なら、経費で落ちますし、エコや安全を売りに
良い企業イメージを持たせることができるような宣伝方法なら、
ある程度のアピール性はあるのではないかと思います。


5 ● ラフティング
●40ポイント

すぐに室内に取り込むことはないので、玄関前においておけば、数日で乾燥していると思うので必要を感じません。


1-5件表示/7件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ