人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

旧暦では、節分から数えて三ヶ月毎に季節を区切っており、更に三ヶ月の中で季節の呼び名を変えてたそうで、
?早春(一月)
?仲春(二月)
?晩春(三月)
?初夏(四月)
?仲夏(五月)
?晩夏(六月)
?初秋(七月)
?仲秋(八月)
?晩秋(九月)
?初冬(十月)
?仲冬(十一月)
?晩冬(十二月)
だそうです。括弧内は旧暦です。
そこで気になったのですが、閏月はどういう風に考えるかです。
たとえば、閏三月 は 晩春であり、晩春が二か月続くという風に、していたんでしょうか。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号
ベストアンサー


旧暦不審 ? 暦の上は春なのに、去年とや言はむ今年とや言はむ ?

そもそも旧暦=陰暦にとって、太陽暦の季節を示すことは無理なので、
別途に二十四節気を設けます。季節を調節するための置閏法で、晩春が
二ヶ月(六十日)も続くというルールは、あきらかに不自然ですね。

日本人は、季節の移ろいに敏感で、一枚のはがきでも気候の挨拶から
始める、などと伝えられますが、わたしのみるところ実態は異なります。
俳句の季語も、おそるおそる字引を確かめながら使っている始末です。

つぎの映画も、封切りの季節は、ちぐはぐで、あべこべです。
── 小津 安二郎・監督/原 節子・主演《晩春 19490913 松竹》
── 林 芙美子・原作/杉村 春子・主演《晩菊 19540615 東宝》

https://www.youtube.com/watch?v=vNUvwsJ0lJ4
── ラッコマン・詞曲/K&K・歌演奏《暦の上では春なのに》
https://www.youtube.com/watch?v=mk88bQ0gL1I

暦Q&A(過去回答 by adlib & bilda)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n346687
(20150527 21:25:24)


匿名質問者さんのコメント
ありがとうございました。URLもとても参考になり、あとからゆっくり理解して読みたいと思いました。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ