人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

<セラミックコンデンサの入手>
自作でスタンガンを作りたいです
そこでこの動画を見たのですが
https://www.youtube.com/watch?v=z-FHPixeeAo
ここに出てくるセラミックコンデンサ4kv1000pfが秋月電子で買えると思ったのですが、調べたら販売中止になっていました。
そこで、ぼくはできれば実物を見て購入したいので、実際に秋葉原に行って売っているところを探そうと思うのですが、これが売っているところをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:科学・統計資料 家電・AV機器
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号
ベストアンサー

秋月電子で売り切れたセラコン[P-02153]は、定格電圧250[V]、耐電圧[4kV]です。
ソースFAQ詳細 秋月電子通商 電子部品 ネット通販

動画の回路なら耐圧は1[kV]あればOKです。秋月電子にもあります。
10個で50円。色は黄色。左から、容量、定格電圧、大きさ、耐圧です。
470[pF]1[kV]6.0*4.5[mm]耐2[kV]/5秒 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08948/
1000[pF]1[kV]9.0*4.5[mm]耐2[kV]/5秒 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08949/
2200[pF]250[V]9.5*7.0[mm]耐2.6[kV]/1分 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08950/
4700[pF]1[kV]15.5*4.5[mm]耐2[kV]/5秒 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08951/
一番下の4700[pF]が容量が大きく特性も良いですがモノが大きい。
フリスクケースに収めたいなら2200[pF]のですかねぇ。

因みにダイオードは1[kV]耐圧(VRMS:700[V])のが20個で100円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08327/

余談ですが:
コッククロフト・ウォルトン回路のダイオードとコンデンサに掛かる電圧は、入力電圧の2倍です。
だから、入力電圧すなわちトランスの出力電圧によるんですが、
皆さん(この動画の方も)定格電圧250[V]を超えて使っているんです。
個人のお遊びだから、定格電圧は超えちゃっても良いんです。
耐電圧は「少しの時間ならこの電圧まで耐えるよ」という電圧です。
この動画のダイオードは1kV耐圧なので、セラコンよりもダイオードが先に壊れます。
少々荒く使ってもそう簡単に絶縁破壊には至らないと思います。
それよりも貴方が感電しないように気をつけてくださいね。


匿名質問者さんのコメント
有難うございます! 暇なときに買ってチャレンジしてみようと思います!!

匿名質問者さんのコメント
ちなみにあなたこういうことに詳しいんですね こういう関係のお仕事をなさっているんですか?

匿名回答1号さんのコメント
べ、別に、秋月電子の回し者とかじゃないんだからっ!

匿名質問者さんのコメント
www

匿名質問者さんのコメント
え、あの、1000pfで1kVのコンデンサはダメですか? コッチの方がサイズが小っちゃいですよね。 2200pf2.5kVのほうが良い理由は何かあるのですか? ちなみに来週買いに行く予定です

匿名回答1号さんのコメント
動画のと同じモノを作るには、1000pfで1kVのコンデンサで良いと思いますよ。 フリスクケースの高さ(内面)が8.5mm位なので、2200pfのが大きさ的に限界かなと思って。 https://www.youtube.com/watch?v=vgRpxWnEXs8 コンデンサの容量により、放電の時間間隔や勢いが異なるそうです。

匿名質問者さんのコメント
わかりました、安いのでどっちも買ってみようと思います

2 ● 匿名回答2号

何に使うのですか。


匿名質問者さんのコメント
べ、別に護身用とかそういうわけじゃありません ただ電子工作に興味があって作ってみたいと思ったんです。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ