人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

USB接続の無線LAN受信機をたくさん挿すと通信は速くなる?

先日、Win7のタスクマネージャーを起動したところ、ネットへの通信が2系統存在していることに気づきました。無線LAN中継機からの有線接続が1系統と、無線LANの電波を捉える、ドングルのように使うUSB2.0の無線LAN受信機が1系統です。

そして、ネットを閲覧しながらタスクマネージャのネットワークリソースの画面を見ていると、上記の2系統がそれぞれバラバラに動いているのです。ですので、もっと系統を増やせば、そのPCのインターネット接続速度が上がるのかもしれないな、と思いました。

(上記の「もっと系統を増やす」とは、例えば、上記のUSB受信機を複数挿すとか、あるいは、開いているPCIeスロットを使ってLANソケットを複数に増やしたうえで、無線LAN中継器も複数持ってきて、それらを有線接続させる、等を想定しています)

つきましては、上記の考えが当たっているのかどうか、お教え願います。

よろしくお願い申し上げます。

●質問者: ak2ey4
●カテゴリ:コンピュータ インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● bnn
●34ポイント ベストアンサー

考えとしてはアリなんですが、一般に売られている機器で有線や無線を複数混合させ動作するものはかなり少ないと思います。
基本的には両方繋いでいても1つしか使えません。

同時利用できた場合、速度が上がることは上がるのですが、1つの大きなファイルのダウンロード速度が上がるわけではありません。動画を見ながらファイルをダウンロードしているとすれば、動画は無線から、ファイルは有線から、という感じに分けることができるので、どちらかの回線が細い場合は結果的には速くなります。

最近見かけたのはAsusの最新ハイエンドマザーボードに搭載されているもので、有線と複数のWifiを同時利用できるものです。
複数のUSB受信機が使えるわけではなく、内臓されている受信機が複数のワイヤレスネットワークに接続できるというものです。
ただ、ゲーマー向けのマザーボードなので速度を上げることが目的ではなく、ゲームが利用している回線とほかのプログラムが利用する回線を分けて遅延を減らすのが目的です。

そもそも複数の回線がありながら同時利用する必要があるくらい遅いという状況はなかなか無いので、今後もあまり普及しないと思います。
また「無線LAN中継機からの有線接続が1系統と、無線LANの電波」とのことですが、もしこの両方が同じネット回線につながっているのであれば、同時利用したところで結局同じ回線を通るので速度は変わりません。


ak2ey4さんのコメント
bnn様、はじめまして。 > 同時利用できた場合、速度が上がることは上がるのですが、1つの大きなファイルのダウンロード速度が上がるわけではありません。動画を見ながらファイルをダウンロードしているとすれば、動画は無線から、ファイルは有線から、という感じに分けることができるので、どちらかの回線が細い場合は結果的には速くなります。 いえ、それで良いのです。速度は上がることはあっても、下がることはない、と言えるのですよね? 私はたくさんの処理を同時にしますので、それで結構なのです。 > 「無線LAN中継機からの有線接続が1系統と、無線LANの電波」とのことですが、もしこの両方が同じネット回線につながっているのであれば、同時利用したところで結局同じ回線を通るので速度は変わりません。 この点についてなのですが、この質問では「インターネット」の速度に限定しましたのでそうかもしれません。しかし今、LAN 内での通信も考えてみると、それは当たらないということになるのでしょうか? 当たらないということであれば、LAN内部で完結する通信の分だけ、利益があるということになるように思われますが……。

bnnさんのコメント
>速度は上がることはあっても、下がることはない 回線が別々であればそうだと思いますが、片方が光回線だったり十分な帯域があれば体感できるレベルではないと思います。 >LAN 内での通信も考えてみると LAN内の通信に限った場合でも、よっぽど古いルーターやケーブルを使用していないければ、これも体感できる程上がるとは思えません。 自分も以前気になって調べましたが、数Mbps程度の回線が2つあり、他に回線の選択肢がない場合以外にわざわざ機材をそろえてまで設定するメリットは無いと思います。

ak2ey4さんのコメント
bnn (id:bnn) 様 ごめんなさい、わざわざ再回答をいただきましたのに、自動終了させてしまいました。 そうですか、体感できるほどではない……。 貴重な時間という資源を頂戴いたしました。感謝いたします。 これにこりず、今後ともご助言を頂ければ幸いです。ありがとうございました。

2 ● jan8
●33ポイント

考え方は当たっていると思います。
有線1本だけで、お使いの回線の帯域で通信出来ていると思います。

キーワード:リンクアグリゲーション
リンクアグリゲーションとは、複数の物理リンクを束ねて1つの論理リンクとして扱うことのできる技術。
例: ワイヤレスジャパン 2012:実効速度が2倍以上に――KDDIの「リンクアグリゲーション無線技術」 - ITmedia Mobile


ak2ey4さんのコメント
お世話になります、jan8 様。 > 考え方は当たっていると思います。 > 有線1本だけで、お使いの回線の帯域で通信出来ていると思います すみませんが、この2つの行は、逆の意味のように思われるのですが…。私の質問と、ご回答とを合わせた場合、上の引用の2行目だけが、異なったことを意味しているように思われます。 リンク、ありがとうございます。参考になりました。

3 ● ysog
●33ポイント

他の回答にあるように、基本的に同時に複数のネットワークアダプタで分散してネットはできません。

複数のネットワークアダプタに同じデフォルトゲートウェイを指定しても、メトリック値が小さい方が優先して選択されます。
Tech TIPS:Windows OSのデフォルトゲートウェイは1つのみ有効 - @IT

ただし、アンテナを増やして速度を上げる技術は存在します。

IEEE802.11nから同時に複数の送受信アンテナを使ってデータをやり取りし、1組のアンテナを使うより数倍の速度を実現するのが「MIMO」(Multiple Input Multiple Output)という技術が採用されております。
IEEE802.11nでは仕様上最大4x4(受信アンテナが4、送信アンテナが4)
IEEE802.11acでは仕様上最大8x8(受信アンテナが8、送信アンテナが8)

製品によって搭載されているアンテナ数は異なりますが、
ハイエンドの11ac対応無線ルーターでは4x4 MIMOの製品も発売されています。
8x8 MIMOの製品は当分でないと思います。

ルーターオススメ規格「IEEE 802.11ac」のチェックすべきポイント - Wi-Fiルーターの選び方(第3回)

11ac対応のノートPCでは多くても3x3 MIMOなので、現時点で最大速度を得たいのなら
4x4 MIMOのルータを2台購入して1台を子機にするのが良いかと思います。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp/
Aterm WG2600HP イーサネットコンバータセット


ak2ey4さんのコメント
はじめまして。 素晴らしい! 色々な情報を頂戴しまして、大変ありがとうございます。勉強になりました。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ