人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ミステリのトリック思いついた(結構前から温めている)のですが、どうせ完全新規じゃないですし、自分ではそれを上手く使えそうにないので、似ているトリックの作品参考にしようと思うので知ってる方は教えてください。
古典だと作中作とか叙述トリックの部類に入るんだと思います。

以下、補足に

●質問者:
●カテゴリ:書籍・音楽・映画
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

質問者から

設定では、探偵役の武藤芙亜と相方のミーちゃんは泊まり込みのバイトだと偽られてバスに乗って出てきた飲み物で眠らされて起きたら密室に居ます。

密室にはテレビが置いてあって、そのテレビモニタにはクローズドな館での数人の生活が映し出されています。
そんなことはどうでもよくって、
武藤さんは、A、B、C、Dという順に殺人事件をモニタで見ることになるんですが、実際に時系列ではB,A、C、Dだったりして、Aで死んでたはずの人が他の事件(B)に関われてたり、もっと極端な形では起こった順は、B,C、D、AでAで死んだと思ってた人が真犯人だったみたいな感じです。

それっぽいのあったような気がするんで聞こうと思ったのですが、よくよく考えたらそういう作中作とか記憶の操作とかでやるよりも、2時間ぐらいの推定死亡時刻の幅を利用してその間に起こった出来事の順番を誤解させるようなトリックならいくつもあったなあと思い出しました。具体的には思い出せませんが。

まあ、上に書いた設定に嵌りそうなトリック使っている面白いミステリあったら教えてください。
ネタバレOKです。


1 ● なぽりん

・そしてだれもいなくなった(アガサクリスティ)
・すべてがFになる(森博嗣)

など、死んだ(ことをある程度の人数(すくなくとも探偵役か医者が含まれる)に目撃されていたが実は生きている)人が
真犯人でしたーというトリックは多々あり、どれも有名作品です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E8%AA%B0%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F こちらに類似作品リストがありますが、すべてがFになるもそしてだれもいなくなったに着想を得ているオマージュであるとのことです。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ