人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

携帯のフィルタリングって、検閲ではありませんか?
キャリアが自発的に行っているものだと思っていましたが、国が要請して始まったというのが本当だと知りました。そうなると、これは検閲ではありませんか?

●質問者: Koya
●カテゴリ:政治・社会
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん
ベストアンサー

携帯の「何」を検閲するかによります。個人へ送ったメールの内容を政治犯だとかで逮捕するとなれば検閲ですが、日本ではそのようなフィルタリングはなされていません。
(よくある陰謀論でエシュロンがどーたらいうのはありますがアメリカ政府です)
今の携帯のフィルタリングはエロ・グロ・危険・犯罪をばらまく、悪質なサイトを、
まだ経験値の少ない子供の手が届かないように遠ざけるフィルタリングが主です。
とくに出会い系サイトや「ゲームのガチャがどんどん引ける」というものは
未成年を食い物にする犯罪の温床です。
フィルタリングは子供の命や財産を守るためのものです。
まあ、オトナでも無知だとネット犯罪にまきこまれることは多いので、
おじいさんおばあさん向けの携帯、ふつうのオトナの携帯でも
フィルタリング機能が申し込めます。

犯罪などに関する情報が必要なら
フィルタリングを回避することはできます。
またサイトそのものにつて調べてがんばれば悪用可能サイトもつくれます。
言論封殺ではないので、検閲ではありません。
酒をコンビニで子供に売らないのとおなじことです。

子供は親などに頼んでしらべてもらってください。
個人的にも、なにかちょっと調べ物をするだけですぐに
おっぱいおしりちんこ系の肌色宣伝バナーばっかり貼ってあるサイトにいきあたります。
もっとひどいサイトもあります。
目的の情報もそこにあるならしかたがないから見ていますが、
見ていて愉快ではない(オトナがみていてもマジで不愉快)なサイト、多いですよ。


Koyaさんのコメント
誰もが訪れそうなサイトに卑猥な広告が貼ってあることって最近多いですよね。もちろんそういった面でフィルタリングは必要だと思いますが、それが過度なものになると、それは検閲といえるのではないか? ということです。 私も、去年フィルタリングを解除するまではフィルタリングが有効な状態でしたが、このサイトやYahoo! 知恵袋などの有用性の高いサイトまでもがブロックされていました。一部のアプリで、正常に通信が行われないこともありました。 青少年を守るということでしたら、フィルタリングというのはいささか「建前的」に感じます。ネットリテラシーを向上させる方が大切なのではないでしょうか。

なぽりんさんのコメント
もちろんネットリテラシーが全体的に上昇することは重要ですが、 デジタルディバイドという言葉があるように、 あまり詳しくないまま日々をすごすオトナも子供も多いです。 フィルタリングについては、 ホワイトリストフィルタリング(有用なサイトを閲覧可能登録)が ブラックリストに併用されるようになったり、 グーグルのフィルタリングなど、技術によって精度が上がっています。 chiebukuroもここも、荒しによりAV写真だの、スパムurlが しつこく貼り付けられたりすることはありました。 そういう人がいるかぎり、不幸な事故を防ぐため、 精度があがってもアウトのままになるでしょうね。

なぽりんさんのコメント
あと、やはり「検閲」という言葉はあいません。 あなたがいっていらっしゃるのはたぶんグーグル八分などのことです。 グーグル八分を心底回避したいと「サイト製作者が」ちゃんと思っていれば、 積極的に広告を貼らないとか、ホワイトリスト申請をするとかの対処は確実にできるのです。 たとえばwikipediaは広告なしの寄付のみで運営されており、 なんでも知識が手に入る有用なサイトです。 無料で有用情報を得ようとおもって捜す方にも問題はあるでしょうね。

なぽりんさんのコメント
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140506/evt14050621000016-n1.html

Koyaさんのコメント
大変参考になりました。ありがとうございます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ