人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

言論の弾圧とはどういったものだと思いますか?
警察が強制力で発言者を拘束したりしなければ弾圧ではない?
特定の発言者に粘着して実質的に言動に制限を加えたり、特定の話題が議論されないように場を荒したりすることは、それ自体が言論の自由を不当に制約することで、実質的に弾圧になると言えませんか?
意図せずそういう結果になったならまだしも、特定の政治信念であえて他人の言論活動に積極的に介入してそういった妨害行為をすることは弾圧行為ではないのでしょうか。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:政治・社会
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C0%CF%C0%C3%C6%B0%B5


匿名質問者さんのコメント
その定義だけでは不足するのでは? 時代の変遷を考えると、言論を弾圧するのは当局に限らずとも可能ではないでしょうか?

匿名回答1号さんのコメント
昔から言われているのは、自由には責任が伴うという事で、その原則は当然ながら言論の自由にも当てはまります。具体的にはどんな責任かというと、自分の発言内容に関する責任になるんです。 発言内容が間違っていれば誰かからその間違いを指摘される事もあるでしょう。それは自由な発言を妨害する行為なのだから、それすなわち言論の自由に対する挑戦という事になるのでしょうか?。であるならばその妨害発言は当然ながら制限されなければなりませんよね?。しかしここでちょっとよく考えてみてください。その異論に対する言論の自由はどこへ行ってしまったのでしょう?。 自分の言論の自由を守るために他人の言論の自由が制限されて当然というのではどこかが間違っていませんか?。その矛盾点に気づけたなら、何に対する理解が間違っているのかを把握できるものと思います。

匿名質問者さんのコメント
議論としての反論などは問題ないと考えます。ただ、議論されたくないから、特定の話題が出たらその本旨ではないところで故意に話を拗らせたりして、本旨の議論が進行されないように企てるのは悪意であると考えます。たとえるならば通行の妨害?みたいなものでしょうか。

匿名回答1号さんのコメント
あなたのその辺に対する理解がよく分からないのですが、議論に対する反論は問題なくて、議論の土台に対して間違いを指摘するのは問題があるという事なんでしょうか?。 いずれにせよ、上記の解説を読んでなおそういう理解しかできないのであれば、とても私の手には負えませんので、私も2号さん同様、以降の回答を差し控えさせていただこうと思います。

匿名質問者さんのコメント
ありがとうございます。

2 ● 匿名回答2号

言論の自由への制限、しかも弾圧までいうものは、戦前の憲兵警察が絡むレベルのものを意味するか、単なる左翼カブレの猿真似言葉であることが多いですが、たぶん
http://q.hatena.ne.jp/1472137362 からの流れの質問ですよね。
これは、弾圧でもなんでもなくて、単なる「荒らし行為への適切な対処」です。
サイトの利用目的に合わない、禁止されている書き込みを繰り返すのを「荒らし行為」といいます。
荒らしとはたとえば食卓で家族全員がいやがるとわかっていて「このカレーたかはしのゲロそっくり!」と叫ぶレベルの、非常にこどもっぽい反抗行為ですね。食卓は「食べる」目的の場所です。お母さんはいけませんと叱るのが当然です。
質問サイトで非質問を立てるという荒らしも、基本は相手にせず通報して運営に消してもらうのが通常の対処ですが、一号さんは「万が一、ちゃんと質問を考えていたのに最後の一文だけを書き忘れた人かもしれない」とおもって、確かめてあげたかったのです。結果として万が九千九百九十九の可能性=荒らしであるということを確認してしまったのですね。お気の毒に。たぶんこの手の匿名質問には答えに来てくれないです。ちなみに私が2号です。こちらの質問文は一応ちゃんとした質問になってますから答えておきますね。

夏休みが終わったらこのような毎夏繰り返される荒らしも減るのだけが希望です。


匿名質問者さんのコメント
サイトの利用目的からはまったく外れていません。質問の趣旨とはまったく異なる荒らし回答があったのは確かですが。

匿名回答2号さんのコメント
http://q.hatena.ne.jp/help/guideline 「4 質問を行うにあたり、下記のような行為を行ってはいけません ii 回答を募らず自分の意見のみを表明する内容、無意味な内容、回答の内容に制限を設けず投稿を無差別に募るような内容を質問する行為」

匿名質問者さんのコメント
ご教示恐れ入ります。質問に際して事例と、それに対する自分の見解を述べれば当然に回答者の見解が得られると考えていましたが、どうやらおかしな粘着が沸いたので不思議に思っていました。決して回答を募らず自分の意見のみを表明するものではなく、本題に関して回答を求めているところです。あちらの質問文も文末に質問であることを明記されていただきました。

匿名回答2号さんのコメント
利用前に利用規約(と、できればガイドラインも)は読むべきでしょう。 そして、読まずに自覚なく荒らし行為をした人が、指摘した人を「おかしな粘着」などという資格はないです。 当然、一号さんの荒らし指摘は常識でいう「言論の弾圧」にもあてはまりません。 (質問者さんのいう「言論の弾圧」の定義は、いわゆる「ネット左翼」層に非常に強く影響されているようにおもえます) 以上をもってこちらの質問への最終的回答とさせていただきます。 個人的に水掛け論を好みませんので今後ここにもあちらにも現れません。

匿名質問者さんのコメント
ありがとうございます。

3 ● 匿名回答3号

そもそも言論の自由というのは、政治権力が民間を規制しないようにというものです。
言論弾圧というのも同様で、政治権力と民間の関係です。

民対民の場合は、別問題です。


匿名質問者さんのコメント
その発想というか定義が時代にそぐわないのではないか?ということです。ネットで誰もが発言できる時代であり、国家権力だけが政治権力でなく民対民での弾圧が有り得るのではないでしょうか。

匿名回答3号さんのコメント
定義を変えちゃダメでしょ。 既存の定義に合わないのなら、その定義を変えるのではなく新しい用語で定義すればいいだけです。

匿名質問者さんのコメント
確かにそうですね。私の表現が拙くて上手く伝えられず申し訳ありません。

4 ● 匿名回答4号
ベストアンサー

言論の弾圧とは何らかの強制力を持って他人の発言を封じようとすることだと思います。


匿名質問者さんのコメント
まさに適格な抽象化かと思います。リアルとは違うネット上において、強制力を有する行為としては、アクセス禁止(入室禁止)、アカウントはく奪など運営側によるもの以外、他の利用者(第三者)による議事進行妨害があるのではないかという次第です。その実際は進行遅延の原因だとか、程度により強制と言えるほどか否かもあろうかとは思いますが。

匿名質問者さんのコメント
適格?、的確の誤字です。

匿名回答4号さんのコメント
貴方の発言が制限されてなければ強制力はないということになります。

匿名質問者さんのコメント
その通りです。実質的にある程度確実性のある=強制力と認め得る制約となる行為を為せば、特に国家権力に限らずとも誰であろうと他者の言論を弾圧することは容易にできるのではないか?と思ったところです。

匿名回答4号さんのコメント
ネットの掲示板やはてなのようなサイトにおいては、一利用者が他者の言論を弾圧することはかなり難しいというかほぼ不可能です。 実際、質問者さんはここで自分の意見について発言できているわけですし、他の参加者の発言に強制力を発揮することもできないわけです。

匿名質問者さんのコメント
そうですね。結局はその程度で判断することになるかと思います。例えば、質問者の質問に沿った回答が続くなら当然問題はないし、話がそれても派生や延長であれば止むを得ないところだし、質問者に原因があり場が荒れる場合は帰責も負うし。あくまで、一部回答者側の都合で悪意で意図的に議論が進行しないように粘着した場合に成立する話でしょう。

匿名回答4号さんのコメント
いや、程度問題ではなく、物理的に不可能だという話です。 もちろん、悪意で嫌がらせをすることは可能です。が、それで相手の口を封じる事はできません。 以下のサイトが参考になると思います。 http://ronri2.web.fc2.com/yaruo03.html ゆえに、「悪意で意図的に議論が進行しないように粘着した場合」が言論の弾圧というのは、少し大袈裟な言い方のように思えます。

匿名質問者さんのコメント
物理的に不可能か否かは加害の程度によるかと考えます。事例は違いますが、女子高生コンクリート殺人の加害者と間違われて長年粘着された某芸能人という例もあります。加害声明が書き込まれたら営業で観客を集めて万一にことがあったらーと実質活動不能に至らしめられる。

匿名回答4号さんのコメント
いやいやそれは単なるイヤガラセがヒドいという事例であって、言論の弾圧ではないですよね。

匿名質問者さんのコメント
まぁ、教師はいじめを見ても仲が良いと言うやつですね。

匿名回答4号さんのコメント
違うと思いますけど‥?

匿名質問者さんのコメント
まったく同じですねw

匿名回答4号さんのコメント
何故でしょうか? 有名タレントがネットで中傷された事と 「教師はいじめを見ても仲が良いと言うやつ」 の関連性がまったくわかりません。

匿名質問者さんのコメント
その二つに関連性はありませんが?? なにか勘違いされているようですね??

匿名回答4号さんのコメント
では何と何が同じなんでしょうか?

匿名質問者さんのコメント
言論を弾圧するという質問でしたよ??

匿名回答4号さんのコメント
私もそう思いますが。 それがどうかしましたか?

匿名質問者さんのコメント
どうにもしていませんよ? とりあえず、あとは良く読み返してください。 回答をお寄せいただき、ありがとうございました。

匿名回答4号さんのコメント
読み返してみましたが。 さて、何と何が同じなんでしょうか?
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ