人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

携帯電話とX線レントゲン、どちらの方が被曝量が大きくなりますか?
定量的な数値を知りたいのですが分かるサイトなるはありますでしょうか?

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:科学・統計資料
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

電磁波の性質がことなり、携帯電話では被曝できません。
総務省|東海総合通信局|電波の人体に対する影響

電波は、エックス線などの電離放射線と違い、物質の原子をはぎとる電離作用を引き起こしません。

(略)

携帯電話端末のように人体頭部のすぐそばで使用する無線機器は局所SARが2W/kg(ワット毎キログラム)と定められています。


歯科用CT・レントゲンによる被ばく量 - インプラントネット治療説明

国際放射線防護委員会(ICRP)は、CTやレントゲン撮影、また原子力発電所で生まれる放射線の被ばく量の限度として、平常時では年間約1smSv(ミリシーベルト)が理想的であると勧告しています。(原子力発電所の事故など緊急時には10から200倍に引き上げられます。)

(略)

歯科用CTやレントゲンで受ける放射線量
•歯科用CT : 0.1mSv / 1枚
•口の中に入れて撮影する小さい写真(デンタル) : 0.01mSv / 1枚
•お口全体が撮影できる大きい写真(パノラマ) : 0.03mSv / 1枚


匿名質問者さんのコメント
回答いただきありがとうございます。 また、返信が遅れてすみません。 ラジオ波では被曝しないのしょうか? 極論ですが、例えば、ブルーライトやラジオ波など熱傷や老化などは別として、熱傷ギリギリの電磁波を常に肌に吸収・透過させ続けても、DNAは1本たりとも傷つかないのでしょうか?個人的な感覚ですが、身体を突き抜けると言うことはその時たまたま電子を弾くなど何か作用するのではないかと思ったりもするのです。

2 ● 匿名回答2号

「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ - GIGAZINEより

「グレイ」という単位は、放射線を照射された物質が吸収する質量(kg)あたりのエネルギー(J:ジュール)をあらわし、1kgあたり1ジュールの吸収線量を1グレイ、と定義します。

ジュールというのは「質量×加速度×距離」などで求められる仕事量をあらわす単位で、電力の話題でよく聞く「キロワット時(kWh)」と同じ次元の単位です。1ジュールは1ワット秒(Ws)で、これは1キロワット時を1000(キロ)で割ってさらに3600(1時間は3600秒なので)で割った量。洗濯機を3回運転すると1kWhと言われるので、1Wsというとかなり微量の電力量です。1ジュールは小さなリンゴ(約102g)を重力に逆らって1メートル持ち上げる時の仕事量に相当する、と聞くとイメージしやすいでしょうか?

中略

「シーベルト」も「グレイ」と同じように「J/kg」の次元の単位なのですが(中略)アルファ線で1グレイの被ばくなら人体への影響は20シーベルト(Sv)ということになります。物理量ではなく「人体への影響」を基準に考えた等価線量という概念にもとづく単位なのです

換算比較できます。



一応わかってるかもしれませんが余談。
大きなくくりでいうと放射線も電磁波ですが、波長が違うのでエネルギー量が全く違います。
紫外線とふつうの光(目に見える光、可視光)と赤外線のちがいよりももっと大きく違います。赤外線で日焼けすることはありません。
電磁スペクトル - Wikipedia
エネルギーがちがいすぎて「放射線被曝」にはカウントされないのが携帯のつかっている電波の電磁波ですが、マイクロ波(電子レンジでつかっている電磁波)に近いこともあって、出力が大きくなれば人体に影響があるという説もあります。

波のエネルギー量は振幅からとりあえず算出できます。電磁波とX線ではX線のほうが桁違いに振幅も周波数も大きいです。http://eman-physics.net/dynamics/wave_energy.html
しかし、エネルギー量から被曝量を算出するには、被爆時間をはっきりさせなければいけません。
X線は写真をとるシャッターの閉まる1瞬で1年に一回。たとえば0.1秒です。
「携帯」は1年にたとえば、30時間話すとします。ほんとうにそれだけですか?尻ポケットにいれて持ち歩いたり枕元で充電してませんか?電源が入っている間ずっと携帯はアンテナと交信しています。

つまり使用時間も桁違いに違うんです。時間や距離などもわからないと正確な被曝量比較はできません。衣服にいれて持ち歩かないこと、枕元で充電しないことに気をつければよいでしょう。


匿名質問者さんのコメント
回答いただきありがとうございます。 また返信が遅れましてすみません。 時間や距離などはあとで換算すれば良いだけですから、それはよいのですが、一般にグレイが問題となるのは放射線による遺伝子の切断、発癌に付いてかと思います。これを念頭に考える場合、携帯電話の電磁波を距離1cmで何年浴びると、例えば、X線1枚と同程度になるのでしょうかね? 危険、安全という話は色々見かけるのですが感情的な物はともかく、定量的なデータが無く換算が出来ないのです。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ