人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

飲み屋で瓶ビールが置いてるのって、何故?
以前飲み屋で働いていた時に、社長がこっそり漏らしていたんですが、出す方としては、瓶ビールなんて頼んで欲しくないそうな。
理由は、瓶ビールのほうが中ジョッキより利益率が低い上に量も多いからだと思いますが、それなら何故瓶ビールなんて置くんだろう?って、ふと思いました。飲む方としては、置いてくれて助かるんですけどね。ぬるいグラスで来ることもないし(直瓶で飲めば常に冷え冷え)、サーバー清掃の甘さで味が変わることもないし、量も多い。
ただ、店としては、場所も取るし利益率も低いし、中瓶じゃなきゃダメなお客さんってそんなに多いかなぁ?っていう印象。それでも店が中瓶を置くのって、なんでなんでしょうね?「中瓶じゃなきゃ嫌」っていうお客さんが来なくなるのが怖いから?

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:ビジネス・経営
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

一番の理由は、当然ですが、置いてあった方が儲かるから。

生ジョッキだと若い人はいいんですが、そんなに一気に飲めるものではない。
生ジョッキ限定なのは屋上のビアガーデンくらいでしょう。

瓶のビールを注ぎあうグループも多い。
これだと数が出やすい。

質問者さんが自ら指摘したように冷えにくい。
序でに言うなら瓶の中だと泡が減りにくく結果的にアルコールがなかなか抜けない。
料理を待ちながら長丁場。

店としては、さっさと出してさっさと食べてもらって、& NEXT さっさと帰ってもらう方が回転が良くなるんですが、十分な数の料理人が常にそろっているわけではない。
順次サーブで客を待たせるには瓶の方が客の方で対応してくれる。

置き場所ですが、瓶のケースは高く積み上げることが可能なので、生ビールの営業用のステンレス樽よりもむしろスペースファクターは良いんじゃないかな?

何と言っても瓶を好む客がいる以上は、そういう客にも来てもらいたいって言うのがあると思います。

フランチャイズの大型店などでも置いているところをみると、数字上のデータが既に出ている問題でしょう。


匿名質問者さんのコメント
なるほど、確かに焼き鳥屋とかだとそもそも料理の提供にかなり時間がかかるので、ジョッキより間の持つ瓶のほうがお店としても助かるんですね。 クイックメニューとかだとすぐに食べ終わって間が持たないし、そう考えると瓶がなくちゃ困るんですね。ありがとうございます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ