人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版は
こちら
昔、大学で受けた講義の、講師の名前が思い出せません。
・2009年に東大駒場(前期教養)で開講されました。夏学期だったと思います。
・区分は文科選択必修の社会科学だったと思います。
・参考書はヤーギンの「市場対国家」で、授業でもTVシリーズのCommanding heightsの動画が使われていました。
・講師はアメリカ帰り(カナダだったかもしれない)の先生だったと記憶しています。
あの先生は今は何を研究されているのだろうとふと気になりました。わかる方がいらっしゃれば教えてください。
●質問者:
匿名質問者
●カテゴリ:
学習・教育
○ 状態 :キャンセル
└ 回答数 : 0/0件
回答がありません
関連質問
以前見た以下のサイトを探しています。 ・はっきりしていること …
代ゼミの経営の話で記事が載っていますが。昔、東大現代国語(堀…
卒業論文のデータ収集のためにアンケートをとっています。 電子…
●質問をもっと探す●
0.
人力検索はてなトップ
8.
このページを友達に紹介
9.
このページの先頭へ
□
対応機種一覧
□
お問い合わせ
□
ヘルプ
/
お知らせ
□
ログイン
□
無料ユーザー登録
□
はてなトップ