人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

プログラミングのサンプルなどでよくhogehogeを使っていたのですが、今の若い人(学生や20代前半)の人も使いますか?
いや、ふと、何か古い表現なのかと思って。もしそうなら、人前で使うのはやめておいたほうが良いかなと思っただけで。
当方40代です。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:コンピュータ ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

主観ですが、hoge は稚拙な感じがしますね。私は foo bar baz や alice bob carol を適切に使うようにしています。


2 ● 匿名回答2号
ベストアンサー

はっきり言って時代遅れです.これからは"meow"がスタンダードになるだろう,といわれています.


3 ● 匿名回答4号

unkoをよく使います


4 ● 匿名回答5号

私は hoge fuga foo bar は絶対に使いません。

理由は、初学者が hoge って何? foo って何?と余計なことを気にするからです。
たとえば変数名が sum だと、合計を入れる変数かな?と多くの人は類推します。
では hoge という変数には何が入るのでしょうか?
hogeとかfooを使っていると、こういうくだらない話をする羽目になります。

特に日本語圏で foo bar を使う人、勧める人はアホだと思います。

英語圏だと、英文中で英単語と変数名を区別する必要があります。ですから英単語ではない変数専用のラベル(文字列)として、 foo や bar を用意することには一定の意味が有ります。たとえば、変数名を a にしてしまうと、冠詞の a と競合するので、英作文が恐ろしく面倒になります。

一方、普段アルファベットを使わない日本語圏だと、アルファベットは容易に変数や関数のラベルであることが認識できます。ですから、わざわざfooとかhogeを使う必要がありません。すなおに数学などで広く使われている a とか x や y を使えば済む話です

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ