人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

【謎解き・説明解読クイズ・ニッポンのミミックエンターテイメント】

B美、D菜、F吉は留学生のR鈴の家に遊びに来ている。
あまりの暑さにカーテンを閉めてクーラーのスイッチを入れたR鈴がふいに、

R鈴「そーいえば、日本にミミックエンターテイメントあると聞いたアルヨ」

F吉「ミミック? あの宝箱に化けてる奴?」

R鈴「そうアル。でも違うアル。宝箱はあまり関係ないアル」

D菜「どんなの?」

R鈴「広義のリズム芸とでもいうべきエンターテイメントアルヨ。
でも歌もダンスもそれほど重視視されていないアル。
実際に生で見たことある人は少数派かもしれないアル。
でも日本人なら誰もがテレビ等では一度は見聞きしたことがアルかもと聞いたアル」

F吉「そーいえば、エンターテイメントとかミミックとかR鈴って中国人なの? 英語圏の人なの?」

R鈴「純粋な中国人アルよ。
だけどこのエンターテイメントは中国に関連があると見せかけて特に関係ないアルよ。
みなさんこのエンターテイメントがなにかわかるアルか?」

※注意事項は質問者からの捕捉に

●質問者:
●カテゴリ:芸術・文化・歴史 ネタ・ジョーク
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

質問者から

※回答欄は開けっ放しですが、回答者さんは23日21時以降に(できれば小説風で)回答くだされば幸いです。
24日の適当な時間で締め切る予定です。
それまでコメント欄等でネタばれなどなきようお願いします。

あと、本家様と違って思いつきでやってるので設定とかいろいろガバガバな可能性があります。

回答方法や雰囲気などは過去の質問等を参考になさってください。
http://q.hatena.ne.jp/1490485373 (lionfan2様作)

http://q.hatena.ne.jp/1500276067 から移転しました。内容は誤記修正ぐらいで何も変わってません。


1 ● a-kuma3
●120ポイント ベストアンサー

明後日、だと!? 今日には援軍と合流する手筈ではなかったのか!
明後日、ということで
明後日、では間に合わぬ
さてさて、どこで行き違いがあったものか
さて、郡代殿の姿を見かけぬようでござるな
さては、あやつが間者であったか。して、やつは……
南、ではあるまい。西の方角であろう
京、に向かったということか
た、確かか
ま、まず相違あるまい。陰で糸を引いておるのは
簾、の向こうにおわす御方と申されるか




a-kuma3さんのコメント
なんとなく、[https://www.youtube.com/watch?v=ohbHAjd2tLM:title=無限パンチ]を思い出しもうしたでござるよ。

☆さんのコメント
初見で回答を読み流した時「明後日」については、気付いてませんでした。 縦読み、ここに極まれりという感じですね。 こちらで用意していた正解でございます。

a-kuma3さんのコメント
ネタに詰まったときの縦読みという伝統芸能の安定感 記憶では一回の「あ、さて」が、巷では三回が普通らしく、そんなにバリエーション 出なかった <nobr>(´・ω・`)</nobr> 精進、精進

2 ● lionfan2
●80ポイント

【謎解き・説明解読クイズ・ニッポンのミミックエンターテイメント・lionfan回答】

D菜が答えた。
D菜「わかった! 子供遊びの『通りゃんせ』でしょ? 最後にパッと捕まえるのがミミックみたいだし、遊びだから、歌もダンスも重要じゃないし」
F吉は疑わしそうだった。
F吉「実際に生で見たことある人、多いんじゃないかなぁ?」
D菜「最近の子供は、あんまり外で遊ばないじゃない。どう、R鈴?」

R鈴は首を振った。
R鈴「違うアル。『通りゃんせ』は、あまり中国に関連があるようには見えないアル。天神様も神道、つまり日本の宗教アル」

D菜はがっかりした。
D菜「F吉は何かアイデアある?」
F吉は即答した。
F吉「『箱の中に人が入って、剣を刺したあと、剣を抜いて箱を開くと、無事でしたー』ってマジックだね」
D菜はつっこんだ。
D菜「それってリズム芸なの?」
F吉「手品中に流れる曲と言えば、♪チャラララララーー♪っていう、あの曲しかないよ」
D菜「ああ、『オリーブの首飾り』ね? でもダンスは?」
F吉「あの手品、手品師が踊りながら剣を刺すことがあるし」
D菜「いっけん、中国に関連があるように見える、っていうのは?」
F吉「たいてい、中に入るのはチャイナドレスの女の子だろ? R鈴、どう?」
R鈴は首を振った。
R鈴「違うアル。中に入る人は、特にチャイナドレスとは限らないアル。そもそもあの手品に、ニッポンらしさは全然ないアル」

R鈴はB美の方を向いた。
R鈴「B美さん、わかるアルか?」
B美は窓際に行くと、カーテンの裏から首だけ出して口を大きく開けた。
B美「これが、今回の答えね」
R鈴は拍手した。
R鈴「すごいある。さすがB美アル」
F吉「え、答えはてるてる坊主?」

B美は首を振った。
B美「獅子舞ね」
D菜は叫んだ。
D菜「確かに獅子舞は、最後に獅子が子供の頭に噛みつくわね!」
F吉も納得した。
F吉「リズム芸っぽいけど、普通の人は音楽やダンスにそんなに注目してない。生で見ることはめったにないけど、テレビではたまに見るよ。あれって中国と関係ありそうだけど、ないの?」

B美は解説した。
B美「起源は大陸から来たものと思われるけど、はっきりしないの。でも日本の獅子舞は、中国の舞獅(ライオン・ダンス)とはずいぶん違うし、歴史も長いから、日本の伝統と言っていいでしょうね。獅子舞は日本で最も数が多い民俗芸能といわれているの」
D菜は感心した。
D菜「B美はなんでも知ってるのね!」
B美は首を振った。
B美「たまたま獅子舞のマンガを読んでたから」
F吉「獅子舞のマンガ? なにそれ」
B美「さとう柏花の『ししまいガール』。第1話のオチは絶品だからぜひ読んでね。http://www.moae.jp/comic/shishimaigirl/1

R鈴は答えた。
R鈴「獅子舞は日中で行われている伝統芸能アル。京劇と歌舞伎みたいに、どちらもそれぞれの国で独自に発展したアル。そろそろお昼なので、今からそんな食べ物を出すアル。ちょうど出前が届いたアル」

みんなはうれしそうに、ラーメンと餃子を食べ始めた。


☆さんのコメント
わたしの想定とは違ったのですが、説得力的に申し分ないですね。 カーテンをまとって大口あけてるB美を想像したら面白かったです。

lionfan2さんのコメント
すみません、外しました。ミミックを「真似」という意味から考えるべきでした。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ