前働いていた業種は、アパレルが長かったです。そこでは、縫製とデザインの仕事をしていましたが、チーフに、嫉妬され、ミスをきせられ解雇にまでされましたし、そして、アルバイトは、ラーメン屋やカーテンを作るところなどでしたが、お金の計算が遅かったり、カーテン屋では、縫製で入ったのに、カーテンの組み立ての仕事を一人で任されるようになり、できなくて、解雇されました。
わたしの望みは、なにか作ることを会社でやりたいのですが、障害者をやとってれるところがないので、自宅でハンドメイドを一人でやってます。本当は、みんなと一緒に物作りがしたいです。そんな会社などはありますか?ここで聞くのも変ですが、多くの人に聞きたかったので質問させてもらいました。
▽1
●
mizu![]() |
いつもお疲れさまです。
私はアパレル業界のことに関してほとんど無知ですが、回答させていただきます。
過去の話になりますが、私も仕事をころころと変えていた時期がありました。
みんなと一緒に働くのは面白いことであります。
けれども、仕事を押し付けられることはよくあります。責任転嫁されることもよくあります。
ぼーっとしていると、気付けば社内で孤立します。
反対に、たいした作業をしていなくても、ゆっくり作業していても、まわりの人より評価されることもあります。
案外大事なのは、仕事をする時間帯です。あとは、長期的な人事計画を持って仕事に取り組むことです。