人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

災害・事件現場等で一般人は規制線・警戒線等から完全に排除されるものの、報道機関の連中は最大限近づけるところまで入れ、撮影しているのは何故でしょうか。
「排除するのは危険であるから」という理由であれば一般と報道機関、いずれも危険であるのに変わりはなく、全く意味がわかりません。
「報道」という名の奴らの我儘に警察がビクビクしているのでは? 一般人と同様警戒線の外からでも十分撮影は可能と思われますが。 まさか「報道の自由」とやらで「報道だけ特別いいよ」なんて協定を結んでいるわけでは無いですよねwww
追記:ある大規模災害の撮影で、「報道」という名の下ガンガン避難所やらで撮影し、被災者に迷惑をかけ、ある火事現場では建物所有者の許可なく付近建物の屋上から中継すると。
そんな非常識な連中が「報道」ですか? ただの迷惑集団だと思いますけど。「報道」と名乗れるだけのニュースを出すわけでもなく、いい写真・良いコメントが取れれば満足と。
ただ「報道の自由」を盾とした我儘じゃないですかw

取材・放送は、人々の知る権利に奉仕し、 真実を追求しなければならない。←は?

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:政治・社会 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答2号

記者クラブ - Wikipedia www


匿名質問者さんのコメント
ん? 記者クラブの存在は知ってます。災害や事件現場で一般人が近づけない場所で撮影している状況を見ました。規制線内で撮影してもいいよ、という特別な協定やらがあるのか、という疑問であり、回答になっていません。

2 ● 匿名回答3号

報道機関の者でも規制線の外側で取材するのが原則です。


匿名質問者さんのコメント
そうでない状況を見たから質問しているのですが・・・。

匿名回答3号さんのコメント
原則から外れた例は確かにあるようですね。 原則については、下記など参照。 https://www.kahoku.co.jp/com/saiyo/shain06.html

3 ● 匿名回答4号

「人数が多いと危険が増す」という場合に「人数を減らす」ために報道のみを入れるという処理があります。報道を入れると伝わる範囲がほかとは全く違うので。

記者会見も同じ理屈です。


質問者から

「報道」というだけで、まわりを省みない、身勝手なカメラマンが多すぎる。
えっと、「報道」の腕章ってなんぼの程のもんなんでしょ。
えっ? 先日の渋谷宇田川町の火災現場、ある銀行強盗現場ではニュース映像からどう見ても警戒線の中から撮影していますよね? 宇田川町の火災なんて現場指揮本部の近くです。
規制線の外から撮影は原則なんですか? 例外があるんでしょう。「報道の自由」とかクッサwwwwwww



1-5件表示/6件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ