新しくPCを買い換えたのですが、元のパソコンから新しいほうにデータを写したいのです。ですが、元のPCにはCD-R等の記録装置が無い為、どうすればいいのでしょうか?PC知識が無いのでツール等の紹介だけでなく、わかりやすいやり方も教えていただけると有り難いです。新しく外付けの記憶装置を買うとゆうやり方ではなく、ネットを経由したやり方を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:nikomi-udon No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

USB端子が有ればプラットフォーム越えのファイル転送も

可能です。

PCショップのサプライコーナーに行けば簡単にファイル

転送出来るアイテムが数種類は有ると思いますので

ご自身の環境や目的に合わせてチョイスするのも

良いかもしれません。

id:A140 No.2

回答回数473ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

双方のPCにLAN端子があればクロスケーブルで

共有化してあげればデータの移行は簡単に出来ます。

詳しくは2番目のURLに図解で出ていますので参考にしてください。

ちなみにLAN端子がなくてもボードは安価ですので

投資額が少なくてすみますよ。

id:tmrym No.3

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/free/free7.html

無料サービス > 無料ディスクスペース・オンラインストレージ

どのくらいの容量を移すのによって、やり方が変わってきます。

もしも数十MB(オフィス文書やお気に入りを移す程度)なら、お望みのようにインターネット上にある「オンラインストレージ」を使うことができると思います(無料のものは下記のURLを参照)。

何百MB単位以上にになってくると時間がかかるので、PC同士をつなぐ方が良いと思います。USBデータ転送ケーブルを使うか、LANでの直結になりますが、これはそれぞれのPCがUSBやLAN接続に対応しているかが問題になってきます。

どの手段をとるかで方法は変わってくると思いますので、容量などがわかれば、これ以上の情報が聞けるのではないでしょうか?

http://www2.elecom.co.jp/products/UC-NBB.html

USBデータリンクケーブル - UC-NBB

id:tamane

1の方返答遅れましたがありがとうございました。

2の方もありがとうございました

2003/08/14 15:49:15
id:toshiroh No.4

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1059405250

二つのノートパソコンを、ルータとかそういうのを介さずLANケーブルで互いに直接つないでファイルのやりとりをしたいと思います。設定や手順など具体的にはどうすればい.. - 人力検索はてな

過去に同様の質問があります。

私も回答して、正解と認められました。

id:tamane

よく見たらLANケーブルを繋ぐところが無いのです、無線LANで接続しています。ありがとうございました

2003/08/14 15:51:01
id:nikuzure No.5

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

使ったことはありませんが、こういった物もあるようです。

同じような品があるようなので、他のメーカでもいいかもしれまえん。

欠点は、usb1.1だと、大きなデータの転送には時間がかかるという所です。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 wind-kid 116 107 0 2003-08-14 15:03:42
2 sadac22 25 18 0 2003-08-14 15:26:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません